イベント こちらすずか情報局!!(4)

■ゴスペルを歌って楽しく語ろう
日時:毎月第4木曜日10時30分~12時
場所:ほのぼのハウス(中旭が丘4-7-2)
内容:日本人のためのオリジナルゴスペルで、愛をテーマに歌っています。年齢問わず誰でも参加できます。
参加料:100円
申込み:電話で※キーボード弾ける方歓迎

問合せ:ロバの子旭が丘Jゴスペルクラブ 安田(やすだ)
【電話】090-9915-6972

■楽しいフラダンス
対象:フラダンスに興味のある方(経験の有無問わず)
日時:第1・3水曜日10時~11時30分
場所:愛宕公民館
参加料:1回1,000円程度
申込み:電子メールで

問合せ:楽しいフラダンスサークル
【メール】[email protected]

■鈴鹿厚生病院第33回病院祭
日時:10月25日(土)10時から
場所:鈴鹿厚生病院(岸岡町589-2)
内容:バンド演奏、食品模擬店、亀レース、保育園児の発表など
入場料:無料

問合せ:鈴鹿厚生病院病院祭委員
【電話】382-1401

■けやきフェスタ2025
日時:11月2日(日)10時~14時30分
場所:鈴鹿けやき苑(石薬師町字寺東452-68)
内容:和太鼓、ハーモニカ演奏、フラダンス、よさこい踊り、模擬店(焼きそば、ポテトなど)、野菜販売、キッチンカーなど
参加料:無料

問合せ:社会福祉法人けやき福祉会
【電話】373-2223

■県立看護大学公開講座
日時:10月18日(土)13時30分~15時(受付13時から)
場所:県立看護大学講堂(津市夢が丘1-1-1)
講師:片野秀樹(かたのひでき)さん((一社)日本リカバリー協会代表理事)
参加料:無料
定員:200人(先着順)
申込み:10月15日(水)までに電話で

問合せ:県立看護大学地域交流センター
【電話】059-233-5610

■桜の森カフェ
日時:10月19日(日)13時~15時
場所:桜の森白子ホーム(南玉垣町7300-2)
内容:歩ける喜びを守るフットケア。認知症と足の健康の話や足の爪切りの実演、セルフマッサージなどを体験できます。個別相談もできます。
講師:北村(きたむら)ゆうきさん(ラッコのカンゴ)
参加料:200円

問合せ:桜の森白子ホーム
【電話】373-4650

■中京テレビ恩田千佐子(おんだちさこ)アナ講演会
日時:11月16日(日)14時~15時(開場13時30分)
場所:鈴鹿医療科学大学千代崎キャンパス(岸岡町1001-1)B講義棟3513教室
定員:250人(先着順)
参加料:無料

問合せ:(一社)三重県診療放射線技師会
【電話】059-225-1491

■年中~小学校低学年のためのミニ運動会参加者募集
対象:年中~小学3年生(保護者同伴)
日時:11月16日(日)9時30分~11時30分(雨天予備日11月30日(日))
場所:江島総合スポーツ公園
内容:着ぐるみティラノサウルスと一緒に徒競走や対抗リレー・ボール蹴りゲームほか
定員:20人(先着順)
参加料:500円
申込み:11月10日(月)までに電子メールで

問合せ:ティラノサウルスvsヒューマンキッズ見にミニ運動会実行委員会
【メール】[email protected]

◆次回の募集は12月5日号掲載分です
○原稿規格…タイトル15文字程度・本文80文字程度
○申込み…10月20日(月)から24日(金)までに、ファクスまたは電子メール(【FAX】382-2219、【メール】[email protected])で情報政策課へ。なお、機器故障や送信誤りなどによる掲載漏れ防止のため、ファクスで申し込みされた方は、電話で情報政策課(【電話】382-9036)へご連絡ください。電子メールで申し込みされた方へは、電子メール受信後、こちらから受信完了した旨を必ず返信します。募集期間を過ぎても返信が無い場合は、情報政策課へご連絡ください。
○注意事項…営業、政治、宗教活動と認められるものは、お断りします(企業・自営業者の活動を含む)。
※当事者間のトラブルについて、市は一切関与しません。
※同一主催者の掲載申し込みは1回1記事に限ります。