- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県尾鷲市
- 広報紙名 : 広報おわせ 令和7年3月号
■おはなしだっこ(自由参加)
対象:0歳児~2歳くらい
日時:3月6日(木)午前10時30分~
■おはなしのひろば(自由参加)
幼児から小学校低学年向けのおはなし会です。
毎週土曜日に開催します。(第5土曜日を除く。)
日時:3月1・8・15・22日午前11時~
■今月の休館日
3・10・17・24・31日
■おすすめ図書
《一般図書》
桜(さくら)が散(ち)っても
森沢(もりさわ)明夫(あきお)/著
幻冬舎(げんとうしゃ)
大手建設会社に勤める忠彦は、趣味の渓流釣りで訪れた桑畑村に魅せられ、週末を過ごすようになる。現地でできた親友と家族ぐるみで付き合ううち、そこは彼にとって第二の故郷となっていた。忠彦も愛する家族と幸せな生活を送っていたのだが、自分の会社が、この村でリゾート開発をすることになり、事件が起こる。それは忠彦の人生を大きく変える事となった…。不器用な男と家族の絆が感動を呼ぶ作品です。
◇その他
フキサチーフ
松下(まつした)洸平(こうへい)/著
角川書店(かどかわしょてん)
《児童図書》
おはなしはどこからきたの?南(みなみ)アフリカのむかしばなし
さくまゆみこ/文
保立(ほたて)葉菜(はな)/絵
BL出版(びーえるしゅっぱん)
むかしアフリカの南にある小さな村に、マンザンダバという女の人がいました。子どもたちにおはなしをせがまれましたが、考えても何も浮かんできません。そこで彼女はおはなしを探しに出かけました。いろんな動物たちにたずねるのですが教えてくれません。ついにウミガメがおはなしがみつかりそうな所へ連れて行ってくれますが…
◇その他
子どもだけでつくれる 焼(や)かないお菓子(かし)
原(はら)亜樹子(あきこ)
東京書籍(とうきょうしょせき)
問合せ:図書館
【電話】23-8282