- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県尾鷲市
- 広報紙名 : 広報おわせ 令和7年3月号
令和5年度の尾鷲市国民健康保険事業決算では、歳入総額から歳出総額を引いた形式収支は4,602万円の黒字となり、前年度からの繰越金や基金の積立・繰入などを差し引いた実質単年度収支でも923万円の黒字となりました。
前年度と比較すると、形式収支では2,746万円の黒字ですが、実質単年度収支では4,503万円の赤字であり、運営状況が少し悪化しています。
■歳入
◇県支出金(普通交付金) 16億296万円
加入者の皆さんの医療費などを支払うために県から交付されるお金です。昨年度よりも医療費が増加したため、7,254万円の増加となりました。
◇国民健康保険税 3億3,158万円
皆さんに納めていただく税金です。加入者数の減少により、昨年度より2,674万円の減少となりました。
◇基金繰入金 3,197万円
基金とは国保の貯金のことで、基金繰入金とは貯金を取り崩したことを意味します。
〔歳入 22億2,456万円〕
[歳入]前年度との比較
■歳出
◇保険給付費 15億8,538万円
皆さんの医療費の7割分や、高額療養費の支払いなどにかかったお金です。1人当たり医療費の増加により、昨年度よりも5,243万円増加しました。
◇国民健康保険事業費納付金 4億9,040万円
県からの交付金を受け取るために、県に納めなければいけないお金です。
◇基金積立金 1,373万円
基金積立金とは貯金を積み立てたことを意味します。
◇保健事業費 2,535万円
特定健診や健康づくり事業など、皆さんに健康を保持・増進していただくための取り組みにかかったお金です。
〔歳出 21億7,853万円〕
[歳出]前年度との比較
※決算額は各項目で1万円未満を四捨五入しており、合計と合わない場合があります。
■その他の指標
1人当たり税額:9万2,162円
収納率:94.09%
1人当たり医療費:50万4,882円
加入者数(年平均):3,612人
うち前期高齢者(65~74歳の人)1,984人
◎県内14市の1人当たり医療費
◎県内14市の1人当たり税額
■今後の国保の状況
令和5年度は、加入者の皆さんのご協力やさまざまな取り組みの結果、国保財政は前年度と比較して大きく悪化することなく運営することができました。
しかし、県内で比較すると依然として1人あたり医療費が高く、1人当たり税額が低い状況に変わりはないため、今後も皆さんに健康を保持・増進していただくための取り組みである保健事業に注力しつつ、安定した運営に努めてまいりますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
お問い合わせ:市民サービス課
【電話】23-8193