- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鳥羽市
- 広報紙名 : 広報とば 令和7年8月1日号
■地域への愛着を基盤とした学校・地域安全モデル事業 講演会
認定NPO法人SEEDS Asiaと連携し、子どもたちの安全・安心に関する講座を実施します。
自然災害に加え、子どもたちを巻き込む事件や事故が多発する中で、子どもたちの安全・安心、そして鳥羽の未来をどのように守っていくかを、地域全体で考え、取り組むことが求められています。ぜひ、参加してください。
日時:9月3日(水) 午後2時~3時45分(開場午後1時30分)
場所:鳥羽商工会議所3階・かもめホール
講師:山根悠介氏(常葉大学教授、博士(理学)、気象予報士)
テーマ:普通を知って、異常を知る:気象系災害への備え-日常の観測が命を守るチカラになる-
申込:8月27日(水)までに、申込フォームまたは電話で申し込んでください。
定員:120人
講演会は、オンライン(Zoom)での参加も可能です。
問合せ:
教育委員会学校教育課【電話】25-1265
総務課防災危機管理室【電話】25-1118
■児童扶養手当現況届提出をお忘れなく
児童扶養手当の認定を受けているかたは、毎年8月1日現在の状況を把握するための現況届を提出していただく必要があります。提出がない場合は、11月分以降の手当が支給されません。
対象者には現況届を送付しますので、8月29日(金)までに、健康福祉課子育て支援室または近くの連絡所へ提出してください。
※現況届を未提出のまま2年間経過すると、時効により受給権がなくなります。また、所得制限により手当の支給がなかったかたについても資格継続のため、提出が必要です。
問合せ:健康福祉課子育て支援室
【電話】25-1184
■獣害対策用駆逐煙火(サル用)配布
日時:8月5日(火) 午前9時~正午
場所:市役所西庁舎4階・第3小会議室
※正午以降は農林水産課窓口での配布となります
その他:1世帯につき1セット(5本入)
※50セット限定(先着順)
問合せ:農林水産課農林係
【電話】25-1231
■固定資産関係証明書の様式変更
地方公共団体情報システムの標準化に伴い、8月12日(火)から固定資産税にかかる証明書の様式が変更となります。
様式の変更により、次のとおり変更されますので、ご理解の程お願いします。
なお、手数料(1通につき200円)に変更はありません。
不明な点などがあれば、問い合わせてください。
▽対象となる証明書
問合せ:税務課固定資産税係
【電話】25-1133