くらし 暮らしの情報【募集】(1)

■第50回鳥羽市民文化祭の展示作品と音楽芸能の部新規出演者
11月2日(日)・3日(月・祝)に市民体育館にて開催する市民文化祭の展示作品と新規出演者を募集します。
▽作品展示の部
絵画、伊勢型紙、彫塑(ちょうそ)、工芸、写真、書道、絵手紙(いずれの作品も自作未発表で、額装してください。)
応募資格:市民または市内在勤・在学のかた
作品受付:10月16日(木)、17日(金) 午前9時30分~午後4時
作品に出展申込書を添えて、市民体育館中会議室へお持ちください。
※団体として出展する場合は市文化協会への加入をお願いします。
▽なつかしの鳥羽の古写真
市民文化祭が本年で50回目を迎えることから、昭和50年前後の鳥羽を振り返る写真展に、展示する写真を募集します。
応募写真の要件:
(1)鳥羽市内で撮影されたもの
(2)昭和50年前後までに撮影されたもの
(3)当時の風景、街並み、まつりなどの行事、生活の様子が読み取れるもの
受付日:上記の市民文化祭の作品受付と同時に行います。
応募方法:A4サイズの光沢紙に印刷した写真を額に入れ、応募用紙に写真についての説明を記入(説明文は応募者が記入したものをそのまま展示しますので丁寧に書いてください)のうえ、提出してください。
※ネガやポジフィルムでは受け付けません。
このほか、注意事項などくわしくは、広報6月号2ページをご覧ください。
▽音楽芸能の部
音楽・芸能発表会は、11月2日(日)に市民体育館サブアリーナで開催します。
募集出演者:新規で2団体程度
※出演の際には鳥羽市文化協会への加入と、9月4日(木)午後6時からの部打ち合わせ会への出席が必要となります。
会費:年額5000円(団体)
8月22日(金)までに出演申込書と文化協会加入申込書を提出してください。
※開催・募集要項、出展・出演申込書は、市ホームページのほか教育委員会、市立図書館、市民体育館、市民課の窓口に設置します。

問合せ:教育委員会生涯学習課
【電話】25-1268

■環境共育講座
ぬか漬けに挑戦しませんか。暑い夏にはぬか漬けがいちばん!
日時:8月9日(土) 午前10時~持ち物容器(タッパー、ファスナー付の食料保存袋など)
参加費:400円
申込方法:8月5日(火)から電話で申し込んでください。

問合せ:鳥羽リサイクルパーク
【電話】25-9200

■志摩広域行政組合職員
募集職種および採用予定人数:令和8年4月1日採用
介護職員 2人程度
受験資格:昭和56年4月2日以降に生まれたかた夜勤、宿直、土曜・日曜日、祝日に勤務の可能なかた
申込期限:9月26日(金) 午後5時30分必着
申込先:志摩広域行政組合事務局
申込方法:志摩広域行政組合のホームページのほか、各施設で配布する受験申込書に必要事項を記入し、持参または郵送で提出してください。
▽第1次試験
日時:10月19日(日)
場所:志摩特別養護老人ホーム才庭寮
試験内容などくわしくは、ホームページを確認してください。

問合せ:志摩広域行政組合事務局
【電話】0599-43-2112