くらし 暮らしの情報【お知らせ】(1)

■副市長に大野源広氏が就任
本市の新しい副市長に、大野源広氏が就任ました。
これは、立花充前副市長の任期満了によるもので、6月23日の市議会で選任の同意が得られたため、7月1日付けで就任しました。任期は4年です。
大野副市長は、昭和51年1月1日生まれの49歳。平成12年に三重県職員に採用され、これまでに県土整備部道路建設課課長補佐兼班長、伊勢建設事務所技術管理監などを歴任していました。

■全国一斉情報伝達試験
市では、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、鳥羽市以外の地域でもさまざまな手段を用いて情報伝達試験が行われます。
※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を国から人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシステムです。
日時:8月20日(水) 午前11時ごろ
試験内容:
(1)防災行政無線での放送(防災行政無線の放送は戸別受信機でも受信します)
(2)とばメール、市facebookでの配信(メールの件名は「即時音声合成メッセージ」と表示されます)
(1)・(2)で「これは、テストです」という内容が流れます。

問合せ:総務課防災危機管理室
【電話】25-1118

■リサイクルパークの休業日
8月13日(水)~15日(金)は休業日です。
また、毎週月曜日は休業日です。

問合せ:鳥羽市リサイクルパーク
【電話】25-9200

■し尿くみ取りと浄化槽清掃業務の休業日
休業日:8月9日(土)~11日(月・祝)および8月13日(水)~17日(日)
※8月12日(火)は通常営業です。

問い合わせ先:株式会社鳥羽産業
【電話】25-2807

問合せ:環境課資源リサイクル係
【電話】25-1149

■コンビニ交付サービスの利用停止について
マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービスについて、システムメンテナンス作業のため、次の日程でサービスを停止します。
▽利用停止期間
8月12日(火)午前6時30分から8月25日(月)午後11時まで
本サービスを利用のかたは、該当の期間をさけての利用をお願いします。
また市民課では、毎週金曜日午後6時15分まで延長窓口を実施しております。住民票・印鑑証明書・戸籍謄本などが必要なかたは、ぜひ利用してください。
ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。

問合せ:
市民課【電話】25-1127
税務課【電話】25-1132