くらし 私たちの健康は私たちの手で 食生活改善推進協議会からレシピを紹介

■鶏手羽元のスープカレー
▽材料(2人分)
鶏肉(手羽元)…4本
こしょう…少々
玉ねぎ…120g
トマト…1/2個
まいたけ…50g
なす…1/2個
赤パプリカ…1/4個
かぼちゃ…70g
オクラ…2本
半熟ゆで卵…1個
オリーブオイル…大さじ1
おろしにんにく…少々
めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ2
水…500cc
カレールウ(中辛)…1かけ

▽作り方
(1)鶏手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、こしょうをもみ込む。
(2)玉ねぎは薄切りにし、トマトはざく切りにする。
(3)まいたけは小房に分け、なすは縦半分に切り片面に切り込みを入れて4等分にする。パプリカは大きめの一口大に切り、かぼちゃは薄切りにする。
(4)オクラはゆでてから斜め半分に切る。
(5)厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを香りが立つまで炒める。玉ねぎを加えきつね色になるまで炒める。鶏肉を加え表面に焼き色がつくまでよく焼く。
(6)水を加え沸騰したらめんつゆ、トマトを加えてアクをとりながらやわらかくなるまで煮て、カレールウを加える。
(7)なす、まいたけ、パプリカ、かぼちゃは少量の油で揚げ焼きにする。
(8)器にカレーを盛り、野菜と半熟卵をのせる。

(一人分)
エネルギー:328kcal
塩分:1.1g

▽ワンポイント♪
夏野菜には、夏バテや熱中症予防に効果的なビタミンやミネラルが多く含まれています♪

問合せ:健康・長寿課保健予防第2係
【電話】89-3113