- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県熊野市
- 広報紙名 : 広報くまの 令和7年9月号 No.240
■熊野大花火大会
8月17日に、熊野大花火大会が開催され、会場には約12万人の観客が訪れました。
熊野市制20周年記念花火や三尺玉海上自爆、鬼ヶ城大仕掛けなどが夜空を彩り、心身に轟音(ごうおん)が響き渡りました。
■ひょっとこ夏祭り
8月2日に、協力連携都市である宮崎県日向市で、「第42回日向ひょっとこ夏祭り」が開催されました。
会場は、全国各地から集まった赤い衣装の踊り手で埋め尽くされていました。
また、熊野市からも7人が参加し、大勢の観客の大歓声を受けながら、個性豊かな踊りで祭りを盛り上げ、にぎやかで楽しい夏の夜を過ごしていたそうです。
■紀和の火祭り
8月2日に、紀和町小川口の河川敷で「第34回紀和の火祭り」が開催されました。
当日は、子供柱まつりや北山砲の発射、紀和瀞流太鼓の演奏などが行われました。メインイベントの柱まつりでは、約20mの高さのかごを目掛けて松明を投げ続け、かごに松明が投げ込まれると観客からは大きな歓声が上がっていました。
■熊野市駅前商業施設出店者が決定
7月29日に、熊野市駅前商業施設の新たな出店者が決まり、店内のお披露目が行われました。
若者の起業チャレンジの場として施設を整備し、出店者を募集していたもので、1階は飲食店「Chikotto(チコット)」、2階は宿泊施設「Chikotto Inn(チコットイン)」に決定しました。
出店者の畑井千陽(ちはる)さんからは「訪れてくれた人が、ほっと一息つけるような、あたたかくてゆっくりできる場所にしていきたいです。」と話がありました。