くらし 【くらしの情報】募集

■ガイドヘルプボランティア講習(日赤てのひら奉仕団北勢支部主催)
視覚障害について理解し、支援の方法を学びませんか?講義と実技を交えて学びます。
日時:4月30日(水)10:00~15:00
場所:北勢市民会館視聴覚室
定員:20人
参加費:無料(昼食カレーライス付き)

申込・問合せ:いなべ市社会福祉協議会地域福祉課
【電話】41-2945

■ソフトテニス教室
開催日:4月~令和8年3月の毎週日曜日 9:00~12:00
開講式:4月13日(日)9:00~
場所:員弁運動公園テニスコート
対象者:いなべ市民、東員町民の中学1~3年生
定員:40人
参加費:年間3,000円(保険料含む)
申込期限:3月25日(火)17:00
申込方法:詳しくはホームページで確認してください。

申込・問合せ:いなべ市スポーツ協会
【電話】74-5028

■テニス教室
開催日:4月~6月の毎週日曜日 9:00~12:00
開講式:4月6日(日)9:00~
場所:大安スポーツ公園テニスコート
定員:40人程度
対象者:中学生以上のいなべ市在住、在勤、在学者の初心者、初級者
参加費:3,000円(保険料含む)
申込期限:3月25日(火)17:00
申込方法:詳しくはホームページで確認してください。

申込・問合せ:いなべ市スポーツ協会
【電話】74-5028

■【参加無料】健康教室
四十肩などの頸肩腕(けいけんわん)症候群改善や腰痛・膝痛改善、転倒予防運動と食事指導の市民健康相談などを行います。健康運動指導士、食品保健指導士、元労働省のメンタルヘルスの諮問委員の三刀流の健康運動指導士が対応します。
各教室の開催日:
[四十肩などの頸肩腕症候群改善運動]
4月13日(日)、5月11日(日)、6月8日(日)、7月13日(日)
[腰痛・膝痛改善運動]
3月23日(日)、4月27日(日)、5月25日(日)、6月22日(日)、7月27日(日)
[運動と食事指導の市民健康相談日]
3月17日(月)、4月21日(月)、5月19日(月)、6月16日(月)、7月21日(月・祝)
[転倒予防と姿勢改善運動]
3月16日(日)、4月20日(日)
≪共通事項≫
時間:9:30~16:30
場所:大安公民館
申込方法:電話またはメール

問合せ:いなべ市地域活性化起業人
【電話】070-5506-5441
【E-mail】[email protected]

■点訳奉仕者初級養成講習会 音訳奉仕者養成講習会
≪点訳奉仕者初級養成講習会≫
開催期間:4月から5月までの3日間
≪音訳奉仕者養成講習会≫
開催期間:4月から5月までの4日間
≪共通事項≫
場所:三重県視覚障害者支援センター(津市桜橋2-131)
申込方法:申込書に記載のうえ、郵送、FAXまたはEメールで申し込み。
※申込書はホームページからダウンロードしてください。

申込・問合せ:三重県視覚障害者支援センター
住所:〒514-0003 津市桜橋2-131
【電話】059-213-7300
【FAX】059-228-8425
【E-mail】[email protected]