講座 応急手当講習会を受講しませんか

目の前で大切な人が、たまたま隣り合わせた人が倒れてしまったとき、あなたは手を差し伸べることができますか?
伊賀市消防本部では、応急手当講習会を毎月定期的に実施しています。特別な資格がなくても、誰でも行えるのが応急手当です。簡単で効果の高い応急手当を身につけるために講習を積極的に受講してください。

■年間実施日程

■各コース内容
◇普通救命講習I(3時間、定員30人)
成人に対する心肺蘇生法、AED取り扱い、異物除去法、止血法

◇普通救命講習III(3時間、定員30人)
乳児(1歳未満)、小児(1歳以上およそ16歳未満)に対する心肺蘇生法、AED取り扱い、異物除去法、止血法

◇上級救命講習(8時間、定員20人)
成人、小児、乳児に対する心肺蘇生法に加え、幅広い応急手当を学ぶ講習
※受講資格や受講歴は問いませんので、初めての人でも受講できます。

◇応急手当普及員講習(3日間合計24時間、定員20人)
所属する事業所の従業員や地域の人などに対して、「AEDの使い方」を含む心肺蘇生法を指導していただく指導者育成のための講習

場所:消防本部 3階研修室
対象者:市内在住・在勤・在学の中学生以上
※団体での申し込みは事前に電話でご相談ください。
申込方法:申込フォーム・電話
申込期限:講習日1週間前まで
※先着順(定員になり次第、締め切ります。)

問合せ:伊賀消防署管理課
【電話】24-9106【FAX】24-3544【メール】[email protected]