- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊賀市
- 広報紙名 : 広報いが 2025年3月号
■「いい歯の8020」表彰式
1月30日(木)、80歳以上で歯が20本以上ある人を表彰する「いい歯の8020」表彰式を行い、中西昭子さんと、久保和子さんに賞状を贈りました。中西さんは90歳で歯を29本、久保さんは89歳で28本維持されており、お二人とも「好き嫌いなく何でも食べられることが嬉しい」と笑顔を見せられました。
■交通安全優良学校 成和東小学校が表彰
1月に東京都で行われた「第65回交通安全国民運動中央大会」で、成和東小学校が交通安全優良学校として表彰を受け、1月31日(金)、堀川実和子校長が教育長に報告を行いました。堀川校長は「学校での取り組みだけでなく、地域の皆さんの見守りや支えがあったからこそいただけた賞です」と話し、谷口教育長からお祝いの言葉が贈られました。
■「広報いが」県広報コンクールで入選
令和6年度三重県広報コンクール「組み写真の部」で、広報いが令和6年12月号が入選しました。上野天神祭の様子を撮影したフォトレポート記事で、「鬼の面を中心とした見開きの構成が斬新で迫力がある」という評価をいただき、2年連続の入賞となりました。
■伊賀市消防出初式
1月11日(土)、伊賀市文化会館で「伊賀市消防出初式」を行いました。式典では優良消防団員表彰のほか、昨年1月に発生した能登半島地震で活動した緊急消防援助隊や消防団の活動報告などを行いました。
車両観閲では、防火ポスターに入賞した小学生が消防本部車両に、消防団員の家族(児童)が消防団車両に同乗して参加しました。また、会場では梯子(はしご)車などの車両展示もあり、多くの人が見学に訪れていました。
1.車両観閲の様子
2.消防職団員分列行進の様子
3.優良消防団員147人が表彰されました。
4.会場では防火服の展示や防災食の配布などが行われました。
■第65回伊賀地区駅伝競走大会
1月26日(日)、ゆめが丘で「伊賀地区駅伝競走大会」を行いました。男子の部、女子の部、オープンの部の3部門に合計62チームが参加し、1区から5区までの合計15.1kmを走りました。
この日は絶好の駅伝日和となり、参加者たちはチームの思いを込めたタスキをつなぎました。各部門の優勝チームは次のとおりです。
※詳しくは本紙をご覧ください。
1.スタートの様子
2.声をかけあいながらタスキをつなぎました。
3.中継所まで懸命に走るランナーたち
4.オープンの部優勝チームのゴールの様子