子育て お子さんの発達に悩みや心配はありませんか?

子ども家庭課発達支援室では、お子さんの健やかな育ちのため、保健・福祉・教育が連携し、早期から「途切れのない支援」を目指しています。
お子さんの発達に悩みや心配はありませんか。気になることがあれば1人で悩まず、気軽にご相談ください。相談は教員・保育士・保健師が応じます。また、園や学校と連携し、必要に応じて訪問などを行います。
相談受付日:月~金曜日
受付時間:8:15~17:00
※土・日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く

■思い当たることはありませんか?
○体の使い方
・手先が不器用
・動きがぎこちない

○ことば
・ことばの発達が遅い
・ことばのやりとりが難しい
・一方的にしゃべり続ける

○子育て
・しつけが難しい
・子どもへの関わり方が分からない
・成長や発達が心配

○人とのかかわり
・視線が合いにくい
・友達とうまく遊べない

○落ち着き・行動
・常にじっとしていられない
・集団行動が取りにくい
・すぐにカッとなり、
かんしゃくを起こす

○その他
・服・物・順番・食べ物にこだわりが強い
・音や感触などに敏感
・学習に困難さがあり、読んだり、書いたりするのが苦手
・予定の急な変更が苦手
・忘れ物が多い

問合せ:子ども家庭課発達支援室(保健福祉センター1階)
【電話】86-2825【E-mail】[email protected]