子育て 夏休みを利用して予防接種を受けましょう

園児・小学生を対象とする予防接種は、乳幼児期の予防接種でできた免疫を維持するためのものです。定期予防接種の種類と接種対象年齢は次のとおりです。なお、標準的な接種年齢とは「ワクチンごとに定められた、最も効果的に免疫を獲得できるといわれている年齢」であり、該当の学年になった時(4月ごろ)に予診票を自宅に郵送しています。
MR2期およびジフテリア・破傷風(DT)2期は、公費で接種できる期限が令和8年3月31日(火)までです。接種期限間近に体調を崩してしまう場合もあるので、早めにかかりつけ医などで接種しましょう。なお、予診票をなくした人は再発行します。母子健康手帳をお持ちの上、子ども家庭課までお越しください。

■園児を対象とする定期予防接種

■小学生を対象とする定期予防接種

問合せ:子ども家庭課こども家庭センター
【電話】86-2872