くらし 【巻頭特集】菰野町二十歳のつどい

今年は平成16年度生まれの414人を対象に二十歳のつどいを開催しました。式典には、329人が参加しました。

■次代を担う二十歳の抱負
二十歳のつどいに参加した皆さんにこれからの抱負や夢をインタビューしました。将来有望な若者たちの声をお届けします。
※詳細は本紙P.2.3をご覧ください。

■20歳を迎えてあふれる笑顔
令和4年に成人式から名称を変更した「二十歳(はたち)のつどい」を1月12日に町民センターホールで開催しました。式典は、これまで感染症対策として菰野中学校区在住の方、八風中学校区在住の方に分かれて開催していましたが、今年は5年ぶりに両中学校合同で挙行しました。
当日は華やかな晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ二十歳の皆さんが集まり、写真を撮りあったり、近況を報告したりしながら、小学校や中学校時代の友人との久しぶりの再会を懐かしんでいました。式典は鬼神衆による和太鼓の演奏から始まり、町長から祝辞が贈られた後、参加者の代表として意見発表者が登壇し、これからの抱負や今まで育ててくれた両親への感謝の気持ちなどを発表しました。式典終了後には各小学校区ごとに記念撮影を行い、二十歳を迎えた皆さんは決意に満ちた表情で撮影に臨んでいました。
二十歳の皆さんにとって一生に一度の晴れ姿。明るい未来と夢を胸に抱き、菰野町で培った経験を生かして、これからの時代を担っていってほしいと思います。

【INFORMATION】
「20歳のつどい」の様子を保護者や関係者に広くお伝えするため、菰野町公式YouTubeチャンネルでライブ中継を行いました。ライブ中継で配信した動画は菰野町公式YouTubeチャンネルで公開しています。当日ご来場いただけなかった方や、一生に一度の晴れ姿を再度見返したい20歳の皆さんも、ぜひご覧ください。

問い合わせ:コミュニティ振興課
【電話】391-1160
【FAX】328-5995