イベント おしらせ版 2025年7月後半号(1)

「募集」「イベント」「おしらせ」など町からの暮らしに役立つ情報を紹介します。
7月1日発行 No.944
編集・発行:企画情報課

■[イベント]みずほ寮納涼盆踊り大会
みずほ寮納涼盆踊り大会を開催します。お子様には素敵なプレゼントも用意しています。ぜひお越しください。
とき:7月25日(金)19:00~20:30(雨天中止)
ところ:みずほ寮(菰野5833番地1)

問い合わせ:三重県三重郡老人福祉施設組合みずほ寮
【電話】394-1121
【FAX】394-5868
掲載:健康福祉課介護高齢福祉係
【電話】391-1125
【FAX】394-3423

■[イベント]第10回手作り民話絵本コンクールお絵描き会
菰野町の民話を絵本やイラストにするコンクールのお絵描きの部に応募するための絵を描きます。
とき:7月27日(日)10:00~
ところ:菰野地区コミュニティセンター ホール
対象:小学生以下の子どもと保護者
テーマ:「お姫様とお堀」
参加費:無料
持ち物:絵を描くための道具
※画板、画用紙は配付します。

■[イベント]第41回 町民水泳大会スイムフェスティバル
とき:8月3日(日)8:45~
ところ:B&G海洋センター プール
参加資格:町内在住、在勤、在学、在クラブの小学生以上の方
種目:
・25mビート板キック
・25m自由形
・25m背泳ぎ
・25mバタフライ
・25m平泳ぎ
※複数種目参加できます。
《水中レクリエーション》
・ジャストタイム30秒!!
・水中宝さがし
・自由参加フリーリレー
など
参加費:500円/人(保険代等)
※スポーツ協会加盟団体員は無料
申込期限:7月18日(金)

[上記共通情報]
問い合わせ・申し込み:スポーツ文化振興会
【電話】394-3930
【FAX】394-1517

■[講座]申込不要・高校生以下無料 第3回よもやま歴史教室
テーマ:高須藩と高須四兄弟~幕末維新における高須四兄弟の活躍~
とき:7月19日(土)14:00~16:00
ところ:役場本庁4階 会議室
受講料:200円
講師:郷土史家・海津市歴史民俗資料館運営委員 大野正茂(おおのまさしげ)氏
※詳しくは、おしらせ版5月前半号折込チラシをご覧ください。

■[イベント]申込不要・参加無料 第2回国際交流事業
ALT(外国語指導助手)のモリーさん、ジェイミさんとの楽しい英会話を通して、異国文化と触れ合いませんか。
とき:7月23日(水)15:00~16:00
ところ:役場本庁4階 大会議室

[上記共通情報]
問い合わせ:コミュニティ振興課
【電話】391-1160
【FAX】328-5995

■[イベント]タナゴ(アブラボテ)の観察会
タナゴについての話を聞いたり、水槽内のタナゴを観察して魚の絵に色を塗ったりします。
とき:7月27日(日)10:00~11:30
ところ:図書館
定員:20組(先着順)
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
申込期間:7月15日(火)~7月26日(土)
持ち物:色鉛筆、飲み物、帽子

■[イベント]絵本のカバーでペーパーバックを作ろう!
とき:8月5日(火)
1回目 10:00~11:00
2回目 10:30~11:30
ところ:図書館2階 催事室
対象:小学4年生以上
定員:各回8名(先着順)
申込期間:7月16日(水)~8月3日(日)
※作成したペーパーバックは持ち帰れます。
※絵本のカバーや道具などは図書館で用意します。

■[イベント]本作り体験教室
画用紙や厚紙を使って、本を作ります。
とき:8月8日(金)10:00~11:30
ところ:図書館2階 催事室
定員:8名(先着順)
対象:町内在住の小学5、6年生
申込開始:7月17日(木)
※お話は書きません。

[上記共通情報]
問い合わせ・申し込み:図書館
【電話】391-1400
【FAX】394-4433