健康 元気づくり会~『誰もが安心して、元気に暮らせるまちふるさと玉城』を目指して~

自らの健康は自らで守る!アナタも『元気づくり』を始めませんか?

■元気づくり会とは?
身近にある公民館・集会所に週2回集まり、参加者同士が交流しながら楽しく身体を動かす活動です。科学的根拠に基づいた体操を取入れており、心も体も元気になりフレイル予防を目指します。準備体操から始まり、そのあとの筋力トレーニング、リズム体操や風船などを取入れた運動を行い、最後に整理運動とストレッチをして終わります。元気づくり会では、参加者が自分の体調やペースに合わせて体を動かしたり、和気あいあいとさまざまな情報交換やおしゃべりを楽しむ交流の場となっています♪

どなたでも参加できます。ぜひ公民館・集会所に足を運んでみてください!

■フレイルチェックの結果、このような効果が明らかになりました!

■参加者のみなさんの声
・元気づくりに通うようになってから、体がラクになりました!
・歩くスピードが前よりも速くなったと家族に褒められました!
・元気づくり会でみんなと会っておしゃべりすることが毎週の楽しみになっています♪
・主治医から血液検査のデータが良くなっていると驚かれました!

■会館でも実施しています!お気軽にご参加ください♪元気づくり会(拠点コース)
日にち:毎週木曜日
時間:午後1時30分~3時
場所:保健福祉会館ふれあいホール
対象者:町内にお住まいの方
※送迎はありません

お問合せ:保健福祉課地域共生室(保健福祉会館内)
【電話】58-7373