- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県玉城町
- 広報紙名 : 広報たまき 2025年5月号
■木造住宅無料耐震診断制度について
能登半島地震では住宅の倒壊による被害などから多くの命が失われました。自分自身や家族の命を守るためにも住宅の耐震化に取組みましょう。
対象:昭和56年5月31日以前に建築した3階建て以下の木造住宅
上記を満たす物件について無料で耐震診断を行います。
※他条件や一部対象外があります。
申込日:令和8年1月16日(金)まで
必要書類:
・申込書
・住宅の建築年月がわかる資料(固定資産税課税資産内訳書等)
・対象住宅の各面からの写真位置図を窓口へ持参してください。
※所有者と申込者が異なる場合は事前に相談ください。
訪問:対象となるお宅へ訪問し啓発活動を実施します。
※点検商法などのトラブルにご注意ください。町では、直接訪問する場合、職員または委託事業者であることを明示します。
問合せ:建設課
【電話】58-8205
■令和7年度河川愛護モニター募集
日常生活の範囲内で把握できる、河川の利用状況・ゴミなどの不法投棄・水質異常・沿川地域要望を河川管理者へ報告していただく河川愛護モニターを募集します。
募集対象:満20歳以上の健康な方で河川に接する機会が多く河川に関心を有する方
モニター委嘱期間:令和7年7月1日から1年間
モニター区間と募集人数:宮川(宮川河口~度会郡玉城町岩出岩出水位観測所付近)で2名程度
※モニター区間や採用人数は、予算の都合や河川環境、地域の実情に応じて調整させていただく場合がございます。
申込:5月23日(金)(必着)までに応募用紙を、Eメールまたは郵送かFAXにて国土交通省三重河川国道事務所河川占用調整課へ。応募用紙はホームページから入手するか、同課へ連絡ください。
【E-mail】[email protected]【FAX】059-229-2231
〒514-8502津市広明町297
問合せ:国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所河川占用調整課
【電話】059-229-2218