- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県玉城町
- 広報紙名 : 広報たまき 2025年7月号
■後期高齢者医療制度のお知らせ
新しい資格確認書を郵送します
期間:7月中旬に簡易書留でご自宅に郵送します。
保険料:被保険者一人ひとりに保険料を納付していただきます。
原則、7月中旬に保険料額および納付方法の通知を保健福祉課から送付します。
※令和7年8月1日以降は新しい資格確認書(ピンク色)もしくはマイナ保険証をご使用ください。
※有効期限が過ぎた被保険者証または、資格確認書(若草色)は保健福祉課へ返却、破棄してください。
問合せ:
三重県後期高齢者医療広域連合事業課【電話】059-221-6883
保健福祉課【電話】58-8203
■後期高齢者健康診断のお知らせ
令和7年6月下旬から受診券等を後期高齢者医療広域連合から順次送付します。
※5月~7月に75歳になられる方は8月中旬、8月中に75歳になられる方は9月中旬に送付します。
目的:健康管理と生活習慣病等の早期発見
期間:7月~11月末まで
場所:病院・診療所など
※詳しくは受診券とともに一覧表をお送りします。
負担額:無料
※2回目以降の受診は全額自己負担
問合せ:
三重県後期高齢者医療広域連合事業課【電話】059-221-6883
保健福祉課【電話】58-8203
■国民年金保険料の「前納制度」
国民年金保険料は、まとめて納付すると保険料の割引があります。また口座振替にすると現金納付やクレジットカードによる納付よりもさらに割引額が増えてお得になります。2年分納付した場合は約1万7千円の割引となります。お納め忘れも防げますので、お早めにお手続きをお願いします。
必要なもの:基礎年金番号のわかるもの、通帳、金融機関届出印
申込期日:
(1)6ヵ月前納→8月末日、翌年2月末日
(2)1年・2年前納→翌年2月末日
詳しくは日本年金機構のホームページをご覧ください。
問合せ:保健福祉課
【電話】58-8203
■子ども医療費助成制度の対象年齢拡大について
子ども医療費助成制度は、一定の年齢までの子どもに対し医療費を助成する制度です。令和7年9月1日から対象年齢を18歳到達後最初の3月31日まで拡大します。新たに対象となる方へ、6月上旬に案内を送付します。
新たな対象者:平成19年4月2日から平成22年4月1日生まれの子ども
※一人親家庭等医療費・障がい者医療費の資格が既にある方は、引続き各医療費の受給資格で認定を行います。
申請に必要なもの:
(1)福祉医療費受給資格申請書
(2)新たに対象となる子どもの健康保険証・資格確認書などのいずれか(加入医療保険情報がわかるもの)
(3)通帳もしくはキャッシュカード
提出期限:令和7年7月4日(金)
※期限を過ぎて提出した場合は、令和7年9月1日以降に受給資格証を発送します。
提出先:保健福祉課
案内が届かない場合は、保健福祉課へ電話にてお問合せください。
問合せ:保健福祉課
【電話】58-8203