子育て 不妊治療費等に関する各種助成制度について

令和4年度から不妊治療が一部保険適用化され、町では、令和6年度から、特定不妊治療費・一般不妊治療費に要した費用の保険適用後の自己負担額を助成しています(町独自)。
また、県の特定不妊治療費助成事業についても、町で実施及び受付しています。

■御浜町特定不妊治療費等の自己負担額助成事業(町独自)
○御浜町特定不妊治療費(先進医療)自己負担額助成事業
:保険診療の特定不妊治療と併用して実施された先進医療の自己負担額が対象
○御浜町特定不妊治療に対する自己負担額助成事業
:保険診療の特定不妊治療費の自己負担額が対象
○御浜町一般不妊治療費自己負担額助成事業
:保険診療の一般不妊治療費の自己負担額が対象

■御浜町特定不妊治療費等の助成事業(三重県)
○御浜町特定不妊治療費(先進医療)助成事業
:保険診療の特定不妊治療と併用して実施された先進医療が対象
○御浜町保険適用終了後の特定不妊治療に対する助成回数追加事業
:保険適用外の不妊治療費が対象
○不育症治療費等助成事業
:夫婦が受けた不育症の保険適応外の治療及び治療に係る検査に要した費用が対象

■その他
*申請には各種要件があります。
詳細については、町ホームページでご確認いただくか、下記までお問い合わせください。
*申請を希望される方は、事前に電話にて日時の相談をお願いします。
*申請期間について、1つの治療期間が終了した日の年度末までに申請ください。
*県の助成については、三重県ホームページでご確認いただくか、三重県庁、または下記までお問い合わせください。

■三重県 不妊医療と仕事の両立に係るアンケート調査のお願い
県では、仕事を続けながらでも不妊治療を受けやすい環境づくりを進めており、仕事と治療の両立を希望され、治療希望・治療中の皆様のご意見をアンケート調査しています。ご協力をいただける方は、右「回答二次元コード」からご回答ください。

申請・問い合わせ:
健康福祉課 子ども家庭室【電話】3-0508
三重県子ども・福祉部子どもの育ち支援課 母子保健班【電話】059-224-2248