くらし お知らせメール便

■紀勢本線でのサイクルトレインのアンケート
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)では、令和7年3月15日から7月21日までの土日・祝日において、JR紀勢本線紀伊長島駅から新宮駅間のすべての普通列車でサイクルトレインの実証運行をしています。
今回、紀勢本線でのサイクルトレインをよりよいものにするため、アンケートを実施します。アンケートに回答した方で、希望者には抽選で20人に、「おぼろ染めガーゼハンカチ」をプレゼントします。次の二次元コードからご回答をお願いします。(本紙参照)
回答期限:7月21日(月)

問合せ:県地域連携・交通部交通政策課
【電話】059-224-2622

■「熊野水軍子供太鼓」会員を募集
熊野水軍子供太鼓では、会員を募集しています。みんなで楽しく太鼓を演奏してみませんか。
まずは、見学からでもいいので、保護者の方同伴で、お気軽にお越しください。
練習日:毎週金曜日午後7時~9時
場所:鵜殿港内太鼓部屋募集
対象:小学3年生~高校3年生

問合せ:役場企画調整課
【電話】33-0334

■電波のルールは必ず守りましょう
電波の利用にはルールがあります。無線機器を使用するときは、必ず「技適マーク」がついているか確認してください。
また、「技適マーク」がついていない外国規格の無線機器は、Wi‐Fiや、重要無線である携帯電話等に障害を与える恐れがあります。

問合せ:
・総務省東海総合通信局「不法無線局の相談」【電話】052-971-9107
・「テレビ等の受信障害の相談」【電話】052-971-9648

■まどぐち国民年金
ー役場に来なくても、マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができますー
国民年金第1号被保険者加入の届出(退職後の厚生年金からの変更等)、国民年金保険料免除・納付猶予および学生納付特例の申請について、マイナポータルを利用した電子申請ができます。
申請には、マイナンバーカードやマイナポータルの利用登録が必要ですが、マイナンバーなどの情報を活用して申請書を作成するため、紙の申請書より簡単に作成することができ、申請結果をスマートフォンなどで確認することができます。
また、平日に役場へ行くことが難しい方も24時間365日申請できますので、ぜひご活用ください。
◎詳しくは、次の二次元コードからホームページをご確認いただくか、尾鷲年金事務所(【電話】0597-22-2340)、田辺年金事務所新宮分室(【電話】22-8441)までお問い合わせください。

6月の尾鷲年金事務所職員による「年金相談」は、6月18日(水)午前10時から午後2時まで、役場2階小会議室で実施されます。

■「ほたる夢太鼓」会員を募集
「ほたる夢太鼓」は、だれからも好かれるホタルのような、やさしく明るくさわやかな子どもたちを育成することを目的に、平成12年5月に結成されました。
紀宝楽の指導のもと、いろいろな学校の子どもたちが太鼓を通して仲よくなり、楽しく練習に励んでいます。興味がある人は一緒に太鼓を叩いてみませんか。
練習日にはいつでも見学できます。保護者の方同伴で、お越しください。
練習日:毎週金曜日午後7時30分~9時
場所:田代体育館裏太鼓練習場
募集対象:小学2年生~中学3年生

問合せ:役場企画調整課
【電話】33-0334

■「無料法律相談」開催
日時:(1)6月19日(木)(2)7月3日(木)午後1時30分から3時30分までの間で、1人30分以内
会場:役場1階相談室
定員:4人ずつ(先着順)
予約方法:(1)6月11日(水)、(2)6月25日(水)までに、役場総務課まで電話予約

問合せ:役場総務課
【電話】33-0333

■今月(6月)の「紀の宝みなと市」
日時:6月14日(土)午前9時から11時
場所:鵜殿港

問合せ:役場産業振興課
【電話】33-0336