- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県近江八幡市
- 広報紙名 : 広報おうみはちまん 2025年8月号
■8月の休館日
■おすすめ新着本 一般書
◇『雪豹(ゆきひょう)の大地 スピティ、冬に生きる』
山本高樹/文・写真(雷鳥社)
写真家である著者が、その希少性から「幻の動物」と呼ばれる雪豹の野生の姿を追って、インド北部スピティ地方を旅した記録が綴(つづ)られています。極寒のヒマラヤに生きる人々と野生動物の営み、そして雪豹の美しさと力強さを写真と文章で捉えた、臨場感溢れる紀行です。
◇『立ち読みの歴史』
小林昌樹/著(早川書房)
現代には当たり前に見る「立ち読み」の歴史は、江戸時代の店先に吊られた錦絵を見る「立ち見」まで遡(さかのぼ)ります。やがて明治時代には、手に取りやすい棚に雑誌が陳列された「雑誌屋」が登場したことで立ち読みが生まれます。立ち読みの歴史を追うと、日本の読書文化の変遷(へんせん)が見えてきます。
■おすすめ新着本 児童書
◇『おちゃにきませんか』
こみねゆら/作(理論社)
かわいいおうちで暮らしている女の子がいました。女の子は、となりに住む3人姉妹をお茶に招待し、遊びにきてくれるのを待っています。待ちくたびれた女の子は、となりのおうちに行き、3人のお洋服を選んであげました。おでかけの準備ができると、たのしいお茶会がはじまります。
◇『熱はつたわる』
都築卓司/文 勝又進/絵(福音館書店)
温度ってなに?どうして熱くなったり、冷たくなったりするの?そんな疑問の答えを知るために三蔵法師の一行と温度を体験する旅に出ます。
例えば、アイスの棒は木でできていることが多いですが、もし金属ならどうなるのでしょう。読むと熱についてもっと知りたくなる本です。
■8月のおはなし会
※すべて申込不要(当日参加制)
◆近江八幡図書館
◇おはなしメリーゴーランド
日時:6日(水)午前10時30分~
対象:0~2歳
※参加人数が多い場合は回数を分けて開催します。
◇近江八幡おはなし研究会のおはなし会
開催日:2日(土)
対象・時間:
0~2歳・午前10時15分~、
3~4歳・午前10時35分~、
5歳以上・午前11時~
※金田コミュニティセンターでのおはなし会は、23日(土)に開催します。
◆安土図書館
◇おはなしメリーゴーランド
日時:22日(金)午前10時30分~
対象:0~2歳
※参加人数が多い場合は回数を分けて開催します。
◇安土おはなし童話クラブのおはなし会
開催日:16日(土)
対象・時間:
3~5歳・午前10時10分~、
小学生・午前11時~
■8月の図書館展示テーマ
合同テーマ「図書館ホラーハウスへようこそ」
一般書「大人だって自由研究!?」
■8月の移動図書館「はちっこぶっく号」巡回スケジュール
※各施設の滞在時間は30分です
問合せ:
近江八幡図書館【電話】32-4090【FAX】32-4099
安土図書館【電話】46-6479【FAX】46-6591