くらし お知らせ―委員の募集―

各募集については、随時市ホームページに掲載します。
対象:18歳以上で、市内在住か通勤・通学しているか、市内で市民公益活動を行っている人。ただし、市の議員や職員、他の審議会などの委員を除く
※他に制限のある場合は個別に記載
その他:会議出席の際、託児が必要な場合は、担当課にご相談ください
申込み:申し込み方法については、市ホームページをご覧ください

■草津市多文化共生推進プラン策定委員会委員
国籍などの違いにかかわらず、多様性を生かして活躍できる多文化共生のまちづくりを推進するためのプランについて審議します。
任期:委嘱日~令和8年3月(予定)
※年4回程度の会議
定員:2人〔選考(面接)〕
申込み:4月30日(水)まで〔必着〕

申込み・問合せ:まちづくり協働課(2階)
【電話】561-2337
【FAX】561-2482

■草津市行政経営改革推進委員会委員
行政経営改革の推進について調査・審議します。
任期:6月~令和9年5月
※年3〜6回程度の会議
定員:2人〔選考(面接)〕
申込み:4月30日(水)まで〔必着〕

申込み・問合せ:経営戦略課(7階)
【電話】561-6544
【FAX】561-2489

■草津市部落解放女性のつどい実行委員・草津市部落解放青年集会実行委員
部落差別をはじめ、さまざまな人権問題の解決に向けて、集会の企画や運営・発表をします。
任期:5月~来年3月
※女性のつどいは11月16日(日)、青年集会は来年1月25日(日)に開催予定
対象:本事業の趣旨に賛同する人
申込み:4月1日(火)~25日(金)〔必着〕

申込み・問合せ:人権センター(大路二、キラリエ草津3階)
【電話】563-1765
【FAX】563-7070

■草津市健康づくり推進協議会委員
市民の健康の維持や増進について協議します。
任期:7月~令和9年6月
※年2回程度の会議
定員:4人〔選考(面接)〕
申込み:4月14日(月)まで〔必着〕

申込み・問合せ:健康増進課(2階)
【電話】561-2323
【FAX】561-0180

■草津市自殺対策推進会議委員
自殺対策の推進について協議します。
任期:6月~令和9年5月
※年2回程度の会議
定員:3人〔選考(面接)〕
申込み:4月14日(月)まで〔必着〕

申込み・問合せ:健康増進課(2階)
【電話】561-2323
【FAX】561-0180