- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県草津市
- 広報紙名 : 広報くさつ 令和7年5月号
各募集については、随時市ホームページに掲載します。
対象:18歳以上で、市内在住か通勤・通学しているか、市内で市民公益活動を行っている人。ただし、市の議員や職員、他の審議会などの委員を除く
※他に制限のある場合は個別に記載
その他:会議出席の際、託児が必要な場合は、担当課にご相談ください
申込み:申し込み方法については、市ホームページをご覧ください
■草津市草津川跡地活用事業者選定委員会委員
草津川跡地活用の候補事業者の選定などについて審議します。
任期:6月~令和9年5月
※年4、5回程度の会議
定員:2人〔選考(面接)〕
申込み:5月9日(金)まで〔必着〕
申込み・問合せ:草津川跡地整備課(5階)
【電話】561-6867
【FAX】561-2487
■草津市公有財産審議会委員
公有財産の取得や管理、処分について審議します。
任期:6月~令和9年5月
※年6回程度の会議
定員:2人〔選考(面接)〕
申込み:5月1日(木)〜14日(水)〔必着〕
申込み・問合せ:総務課(3階)
【電話】561-2305
【FAX】561-2483
■草津市こども若者会議委員
こども基本法や他のこどもに関する法律による施策の推進に関し、必要な措置について審議します。
任期:7月~令和9年6月
※今年度は3回程度、令和8年度は年2回程度の会議
対象:定員6人のうち、1人は18歳〜25歳未満の若者
定員:6人〔選考(面接)〕
申込み:5月7日(水)〜21日(水)〔必着〕
申込み・問合せ:こども若者政策課(さわやか保健センター2階)
【電話】562-7882
【FAX】561-6780
■草津市特定旅館建築規制審議会委員
特定旅館の建築や営業に関わる市民の生活環境の保全を図るため、調査・審議します。
任期:7月頃~令和8年7月
※案件などがないと、会議がない場合あり
定員:2人〔選考(面接)〕
申込み:5月30日(金)まで〔必着〕
申込み・問合せ:建築政策課(4階)
【電話】561-2378
【FAX】561-2486
■草津市教育情報化推進懇談会委員
教育情報化に関する施策の実施や計画の立案などについて協議します。
任期:委嘱日~令和8年3月
※年1回以上の会議
定員:2人〔選考(面接)〕
申込み:5月23日(金)まで〔消印有効〕
申込み・問合せ:学校政策推進課(6階)
【電話】561-6981
【FAX】561-2488