- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県草津市
- 広報紙名 : 広報くさつ 令和7年7月号
◆PROFILE
◇橋川渉
草津市長
福井市出身。京都大学卒業後、1973年に草津市役所入庁。企画部長、政策推進部長などを歴任し、2008年3月から草津市長(16~20代)。座右の銘「至誠」「至誠にして動かざる者は、未だこれあらざるなり」(孟子)
◇吉田まさたかさん
基調講師
草津市出身。一般社団法人滋賀県デジタル化推進機構代表理事。株式会社Honki取締役副社長。課題の種類は産・学・官・民。「人が動いているところに課題あり」とまちづくりから市のDX戦略特別推進員、大学教員まで幅広く活躍。草津市情報公開・個人情報保護審議会委員
◇内田雪絵さん
くさつ☆パールプロジェクトチーム事務局長
札幌市出身。カナダのカレッジなどで8年間、日本語教師を経験。現在、英会話講師。市の女性の活躍応援塾を運営する初年度からのメンバー。草津市行政経営改革推進委員会委員
◆女性の活躍応援に向けたさまざまな講座を開催!
◇1 起業リテラシーアップ講座
起業家に必要な仕事に対する意識や、経営学にとどまらない、心理学的・社会学的観点からの経営やマーケティング戦略についてなど、特色あるカリキュラムを設けています。これから起業する人も、既に起業している人にもお勧めです。
講師:吉田まさたかさん
日時:
・8月5日(火)「真の経営者とは?自分の商品価値を上げよう!」
・9月2日(火)「相互の利益を生むには?ビジネスプランを確立しよう!」
・10月7日(火)「顧客の心をつかむには?感情マーケティングの手法を学ぼう!」
・11月4日(火)「問題の構造とは?収益サイクルをモノにしよう!」
各9:30~11:30
場所:キラリエ草津(大路二)
対象:起業をめざす女性、概ね4回参加できる人
その他:託児あり(開催日の2週間前までに申込要〔先着順〕)
申し込み:7月1日(火)~28日(月)に、電子申請フォームで
◇〈1の修了者限定〉草津市 女性チャレンジ支援助成金
起業をめざして市内で行う試行的な事業や、本格的な立ち上げに必要な経費を助成します。
対象:市内在住で1の修了証を交付されている人など
助成額:上限50,000円
補助率:3分の2
◇2 マナーリテラシーアップ講座
◎卒塾生が講師として活躍しています!
仕事の場面で求められる作法や対話、社会人としての良好な人間関係を形成するための立ち振る舞いを学び、ビジネスチャンスに備えましょう。
講師:井上友紀子さん(クサツエストピアホテル)
日時:
・8月26日(火)「顧客の満足を得ろ!心のマナー術」
・9月16日(火)「継続的な実績に繋げろ!真のマナー術」
各9:30~11:00
場所:キラリエ草津(大路二)
対象:起業・キャリアアップをめざす女性
その他:託児あり(開催日の2週間前までに申込要〔先着順〕)
申し込み:7月1日(火)~8月18日(月)に、電子申請フォームで
◇3 金融リテラシーアップ講座
◎卒塾生が講師として活躍しています!
さまざまなライフイベントを踏まえて、将来への備えや投資の戦略を学びます。申込方法など詳しくは、広報くさつ9月号でお知らせします。
講師:奥村歩美さん(ファイナンシャルプランナー、キャリアコンサルタント)
日時:
・10月21日(火)「知っていますか?今さら聞けないお金のリアル事情」
・11月18日(火)「いつまで働く?私の生活費とシニアライフに必要なお金について」
各9:30~11:00
◎草津市女性のチャレンジ応援塾事業は、くさつ☆パールプロジェクトチームが市と協働で企画運営しています。
問い合わせ先:男女共同参画センター(大路二、キラリエ草津5階)
【電話】565-1550
【FAX】565-1518
【メール】[email protected]