イベント お知らせーイベントー(1)

■図書館(草津町)
【電話】565-1818
【FAX】565-0903

◇木曜おはなしのじかん(キッズデー)
日時:9月11日(木) 11:00~11:30
対象:乳幼児とその保護者

◇おはなしのじかん
日時:9月13日(土) 14:30~15:00
対象:幼児

◇おはなし会
日時:9月27日(土) 14:30~15:15

■南草津図書館(野路一)
【電話】567-0373
【FAX】567-2357

◇おはなし会
日時:9月13日(土) 11:00~11:45

◇図書館ビブリオバトル
日時:9月20日(土) 14:00~15:00
紹介テーマ:鉄道
場所:ふたば書房(野路一、フェリエ南草津2階)
申込み:9月13日(土)まで

◇木曜おはなしのじかん(キッズデー)
日時:9月25日(木) 11:00~11:30
対象:乳幼児とその保護者

◇おはなしのじかん
日時:9月27日(土) 14:30~15:00
対象:幼児

◎両館の行事予定はこちら
※二次元コードは本紙P.24をご覧ください。

■発達支援センター(西渋川二、渋川福複センター内)
【電話】569-0353
【FAX】566-5144

◇サロンdeよかサポミニ学習会「こどものコミュニケーション手段のあれこれを学ぼう!」
講師:川島民子さん(花園大学社会福祉学部臨床心理学科)
日時:10月1日(水) 10:00〜12:00(9:45〜受付)
場所:キラリエ草津3階 303会議室(大路二)
対象:知的・発達障害のある人の家族や支援者、一般市民
定員:40人〔先着順〕
費用:一般、賛助会員は500円(資料代)
申込み:9月3日(水)~22日(月)

◇放課後等デイサービス説明会
放課後や長期休暇中に集団生活で日常生活動作の力をつけたり、交流する場を提供する「放課後等デイサービス」の説明会を開催します。詳しくは、ホームページや申込時にご案内します
日時:10月10日(金) 9:30〜11:30(9:15〜受付)
場所:市役所2階 特大会議室
対象:来年度就学予定か、就学中の障害のあるこどもの保護者で、このサービスの利用が初めての人
定員:60人〔先着順〕
申込み:9月3日(水)~30日(火)

■市スポーツ推進委員協議会(6階、スポーツ推進課内)
【電話】561-2432
【FAX】561-2488

◇第685回歩こう会「お多賀さん散策」
日時:10月4日(土) 7:55~15:00ごろ(7:35~受付)
場所:JR草津駅〜彦根駅〜多賀大社前駅〜胡宮神社〜楢崎古墳〜道の駅せせらぎの里こうら〜多賀観光案内所〜多賀大社〜多賀大社前駅(歩行距離約10km、健脚コース)
費用:500円(交通費1,980円別途要)
その他:中学生以下は保護者同伴。健康管理は各自で。当日、気象庁の天気予報で滋賀県北部の降水確率が70%以上のときや警報、熱中症警戒アラートが発表されたときなどは中止

■市国際交流協会(KIFA)(2階、まちづくり協働課内)
【電話】561-2322
【FAX】561-2482
【メール】[email protected]

◇KIFA日本語スピーチ大会
日時:10月5日(日) 13:30~16:00(受付13:00~)
場所:市民交流プラザ大会議室(野路一、フェリエ南草津5階)
対象:小学生以下は保護者同伴
定員:50人〔先着順〕
申込み:9月30日(火)までに、申し込みフォームかEメールで

◇インタラクティブ・イングリッシュ(英会話講座)
日時:10月6日~来年3月9日の月曜日(祝日を除く)〔全15回〕
(1)ベーシックコース(初級) 9:15~10:15(60分)
(2)チャレンジコース(中上級) 10:20~11:35(75分)
場所:キラリエ草津(大路二)
定員:各10人〔先着順〕
※申し込みはいずれかのみ
費用:
(1)会員14,000円、一般17,000円
(2)会員17,000円、一般20,000円
申込み:9月11日(木)~24日(水)に、申し込みフォームで
※フォームが利用できない人のみ電話も可

■de愛ひろば(大路二)
【電話】562-5010
【FAX】562-5092

◇だれでもカンタン♪ゆる剪定講座
樹種や季節に応じた剪定の講座です
日時:9月27日(土) 10:00~11:30
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:10組〔先着順〕
申込み:9月3日(水)~