くらし 絆をつむぐ

まちづくり協議会の取り組み紹介

■笠縫東学区まちづくり協議会
◇地域ささえ愛応援駐車場で「安全安心、見守りと触れ合いのまちづくり」を
「カラーコーンと表示板をお借りできませんか」「電動自転車をお借りしたいです」在宅サービス事業所が頻繁にまちづくりセンターに来られます。笠縫東学区まちづくり協議会では、駐車場を備えた学区内の15カ所の施設に許可を得て、一時的に在宅サービス事業所の車が駐車できる「地域ささえ愛応援駐車場」事業を、今年4月からスタートしました。
この事業は、事業所が各家庭を訪問する際に駐車場所に困り、やむを得ず周辺道路上に駐車せざるを得ないこととなり、駐車違反による反則金や違反点数などが課せられるという事象が多く報告されたことが発端となり、実現したものです。
笠縫東学区では、電動自転車の貸し出しも行っています。人生100年時代となり、在宅サービスの需要は増加の傾向にあると考えられます。いつまでも住みなれた“笠縫東”で暮らし続けられることに喜びを感じる高齢者と、応援駐車場を利用することにより安心して仕事が進められる事業所、双方に喜んでもらえるこの事業を、さらに充実させていきたいと考えています。

問合せ:まちづくり協働課(2階)
【電話】561-2324
【FAX】561-2482