- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県守山市
- 広報紙名 : 広報もりやま 令和7年4月15日号
■ボランティア観光ガイドと行く ユネスコ無形文化遺産
「風流踊(ふりゅうおどり)(近江のケンケト祭り長刀(なぎなた)振り)」と日本遺産「すし切り神事」を巡るバスツアー
日時:5月5日(月・祝)午前9時20分~午後2時30分(受付:午前9時~)
※小雨決行。当日午前7時に県内に警報が発令されている場合は中止
集合場所:市役所 ロビー
コース:市役所→(1)小津神社→(2)中洲会館→(3)下新川神社→市役所
※全区間、市役所の中型バス利用
内容:
(1)長刀まつり…長刀による行列と煌(きら)びやかな衣装に身を包んだ太鼓やささらをはじめとする田楽踊りで構成されます。
(2)昼食と事前説明
(3)すし切り神事…ふな鮨(ずし)を包丁式により切り分け、神饌(しんせん)として献上する神事。包丁式終了後は、近江のケンケト祭り長刀振りとして「かんこの舞」と「長刀振り」が行われます。
定員:30人
料金:500円/人(保険代・資料代含む。当日徴収)
申込み:4月16日(水)~24日(木)に電話で下記へ。
その他:昼食は各自で持参してください。
問合せ:市ボランティア観光ガイド協会事務局(商工観光課内)
【電話・有線電話】582-1131【FAX】582-6947