健康 接種期間の延長 子宮頸がん予防のためのHPVワクチンキャッチアップ接種の経過措置

ヒトパピローマウイルス(HPV)は、女性の多くが生涯で一度は感染するといわれるウイルスです。感染してもほとんどの人ではウイルスが自然に消えますが、一部の人でがんになることがあります。HPVワクチンは子宮頸がんを起こしやすい種類のHPVの感染を防ぐことができます。また、がんになる手前の状態(前がん病変)を予防する効果があることもわかってきています。
2024年夏以降のHPVワクチンの大幅な需要増により、希望しても接種できなかった人がいるため、接種期間中に接種を終えられなかった残りの接種は、令和8年(2026年)3月31日まで公費で受けられることになりました。

対象者:下記の全てに該当する人
(1)平成9年(1997年)4月2日~平成21年(2009年)4月1日生まれの女性
(2)令和4年(2022年)4月1日~令和7年(2025年)3月31日の間にHPVワクチンを1回以上接種した人
期間:令和8年(2026年)3月31日まで


※期間内に接種を終えることができるよう、スケジュール通りの接種をお勧めします

問合せ:健康増進課管理係
【電話】554-6100【FAX】554-6101