くらし お知らせ(3)

■国土交通省からのお知らせ
「国道1号」時間をずらして快適に通勤しませんか?
国道1号(イオンタウン湖南周辺)では、朝の通勤時間帯に、交通渋滞が慢性的に発生しています。(特に、甲賀市・三重方面への交通渋滞が著しいです)
これらの交通渋滞は、朝7~8時(約1時間)の限られた時間で発生しており、少し時間をずらして通勤することで、渋滞を回避する事が可能です。
いつもより少し早く/遅く通勤すること(時差出勤)で快適に通勤しませんか。皆さんのご協力をお願いします
詳細は市HPに掲載

問合せ:国土交通省近畿地方整備局滋賀国道事務所計画課
【電話】523-1816【FAX】522-6992

■10月1日は「浄化槽の日」です
浄化槽が正常に機能しないと、川の汚染や悪臭の原因になります。良好な環境を維持するため、浄化槽を使用している人は、次の3つの義務を守り、適正な管理に努めましょう。
保守点検:浄化槽の正常な機能を維持するための、定期的な点検や調整、必要な修理
清掃:年1回以上の浄化槽内に生じた汚泥の引き抜き、洗浄、清掃
法定検査:年1回の保守点検とは別の浄化槽の外観、水質などに関する検査
法定検査についての問合せ先:
・11人槽以上の浄化槽の場合…(公社)滋賀県生活環境事業協会【電話】535-9210
・10人槽以下の浄化槽の場合
治田、治田西、治田東、大宝、大宝西、大宝東、金勝学区、日吉が丘自治会栗東総合産業(株)【電話】552-1711
葉山、葉山東学区(日吉が丘自治会除く)日映興業(株)【電話】552-8311

問合せ:環境政策課環境政策係
【電話】551-0336【FAX】551-0148

■令和7年度第2回(11月)市営住宅入居募集
入居には資格要件があり、申込者によって必要書類が異なりますので、事前に募集案内と申込書を住宅課まで取りに来てください。
申込み:11月4日(火)~12日(水)9:00~17:00に問合せ先へ
※部屋ごと(重複申込不可)

▽募集する住宅
1.公営住宅(入居可能日…2月中旬以降)

資格要件:
(1)栗東市内に6か月以上の住所または勤務地がある
(2)市町村税などの滞納がない(入居予定者全員が対象)
(3)現に同居し、または同居しようとする親族がいる
(4)入居予定者全員の合計収入月額が原則158,000円以下
(5)現在、住宅に困窮している(詳しくは募集案内参照)
(6)申込者および同居人が暴力団員でない
(注)身体障がい者同居世帯向住宅車イスで生活できる設備を設けた住宅です。身体障がい者手帳(下肢・体幹の程度が1級~4級)などを持っている人とその親族からなる世帯が対象

2.特定公共賃貸住宅(入居可能日…2月中旬以降)

資格要件:
(1)現に自らが居住するための住宅を必要としている
(2)市町村税などの滞納がない(入居予定者全員が対象)
(3)現に同居し、または同居しようとする親族がいる
(4)入居予定者全員の合計収入月額が原則158,000円以上、487,000円以下
(5)申込者および同居人が暴力団員でない

問合せ:住宅課住宅係
【電話】551-0347【FAX】552-7000

■宝くじ助成で地域防災活動の活性化
(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として助成を行うコミュニティ助成事業を活用し、中沢自治会が防災倉庫、テント、発電機などの防災備品を整備しました。
今後防災訓練などの地域事業で活用しコミュニティ活動のさらなる充実や活性化、地域の交流促進が期待されます。

問合せ:危機管理課
【電話】551-0109【FAX】518-9833