- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県野洲市
- 広報紙名 : 広報やす 令和7年9月1日号
各種事業やイベント等が中止・延期になる場合があります。
ホームページ等にて事前にご確認ください。
■映像通報システム(Konan Live119(コナン ライブイチイチキュウ))運用のお知らせ
湖南広域消防局では、令和7年9月から映像通報システムの運用を開始しています。
119番通報をつないだ状態(通話中)で、通報者がスマートフォンで撮影された現場映像をリアルタイムに指令室(災害管制課)で確認できるシステムです。
また、応急手当の方法などの動画を通報者へ送信することもできます。
指令員が、映像通報システムの利用が必要と判断した場合は、市民の皆様(通報者・関係者)へ撮影をお願いすることになりますが、ご理解とご協力をお願いします。
問い合わせ:湖南広域消防局災害管制課
【電話】552-8119
■住所・名前の変更登記が義務化されます
令和6年4月1日から義務化された相続登記に続いて、令和8年4月1日から不動産の所有者の住所や名前の変更登記が義務化されます。相続登記と同様に、義務化前に変更があった場合も対象になります。詳細は法務省ホームページをご確認ください。
また、法務局では、相続手続をスムーズに行うための有効な手段である遺言書をお預かりする「自筆証書遺言書保管制度」もありますので、ぜひご利用ください。
問い合わせ:大津地方法務局
【電話】522-4671
■木育施設「しがモック」オープン
県内の木工家が製作した木製のおもちゃをたくさん取り入れた「しがモック」が、8月24日にオープンしました。木のぬくもりを五感で感じながら、楽しく遊んで学びましょう!
場所・会場:県立近江富士花緑公園内
入場料・参加費など:中学生以上500円、小学生以下250円(6カ月未満の乳児無料)
問い合わせ:木育施設「しがモック」(運営事業者 ご緑会)
【電話】586-4100