その他 情報コーナー【募集】(2)

※費用の記載がないものは無料です。
※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。

■ファミリー・サポート・センター協力会員養成講座 受講生
育児の支援ができる人(協力会員)を養成する講座を開催します。(全2日間、子育てサポーター養成講座と合同)
日時:
(1)10月24日(金)9:40~16:00
(2)10月27日(月)9:40~14:30
場所:保健子育て複合施設ハピネス2階
対象:協力会員になりたい人(託児が必要な場合は、事前に申し込んでください。)
持ち物:筆記用具、写真入りの本人確認書類
申込み:10月16日(木)まで

申込み・問合せ:ファミリー・サポート・センター
【IP電話】050-5801-1135【FAX】0748-29-3899

■第2回消費者セミナー
「ちょっと気になる…」そんな葬儀や墓のことを事例とトラブル予防のポイントを交えて、わかりやすくお話します。
講師:東京経済大学名誉教授・弁護士村千鶴子さん
日時:10月29日(水)13:30~15:3(13:00受付開始)
場所:市役所313~315会議室(新館3階)
対象:市内在住・在勤者
定員:50人
申込み:10月27日(月)までに、電話または申込みフォームから申し込んでください。

申込み・問合せ:市民生活相談課
【IP電話】050-5801-5635【FAX】0748-24-0217

■滋賀県立盲学校職業課程オープンスクール
日時:11月12日(水)9:35~12:35
場所:滋賀県立盲学校(彦根市西今町800)
対象:目の病気や低視力などで進路や職業選択に悩んでいる人やその家族、福祉関係者
費用:330円(給食の試食を希望の場合)
申込み:11月5日(水)16時45分までに電話で申し込んでください。
※給食試食希望の場合は10月31日(金)までに電話で申し込んでください。

申込み・問合せ:滋賀県立盲学校
【電話】0749-22-2321【FAX】0749-26-3686

■首都圏で学ぶ学生の皆さんへ令和8年度湖国寮 入寮生
首都圏で学ぶ滋賀県出身者の学生生活を支援します。

▽湖国寮(東京都武蔵野市西久保2-15-30)
※JR中央線三鷹駅から徒歩10分
対象:首都圏の大学や専門学校などに進学を予定している18歳以上の学生
費用:寮費83,000万円/月(一人部屋の場合)
1日2食付(朝・夕食)
※電気・水道代は、実費負担
※年次途中の入寮も可能

申込み・問合せ:公益財団法人湖国協会 湖国寮
【電話】0422-55-1135(平日9:00~17:00)

■第21回東近江市駅伝競走大会
・1部 市民地区対抗
距離:17.1キロメートル(各区間3.4キロメートル)
区間:5区間
・2部 一般
距離:17.1キロメートル(各区間3.4キロメートル)
区間:5区間
・3部 一般女子
距離:17.1キロメートル(各区間3.4キロメートル)
区間:5区間
・4部 中学生男子
距離:17.1キロメートル(各区間3.4キロメートル)
区間:5区間
・5部 中学生女子
距離:17.1キロメートル(各区間3.4キロメートル)
区間:5区間
・6部 スポーツ少年団
距離:9.6キロメートル(各区間1.9キロメートル)
区間:5区間
日時:12月7日(日)8:30
場所:総合運動公園布引陸上競技場
費用:2部と3部のみ1チーム2,000円
申込み:11月17日(月)までに市ホームページからダウンロードした出場申込書に参加料を添えて、スポーツ課に申し込んでください。

申込み・問合せ:スポーツ課
【IP電話】050-5801-5674【FAX】0748-24-5571