その他 情報コーナー【お知らせ】(2)

※費用の記載がないものは無料です。
※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。

■スマホの使い方個別相談会
日時:10月16日(木)13:00~15:00(一人30分)
場所:ショッピングプラザ アピア4階みんなの広場(八日市浜野町)
持ち物:自分のスマートフォン

問合せ:DX推進課
【IP電話】050-5802-9019【FAX】0748-24-5560

■東近江警察署からのお知らせ全国地域安全運動
期間:10月11日(土)~20日(月)
東近江警察署管内では、昨年から特殊詐欺が増加しています。

▽被害に遭わないための対策
(1)犯人と接触しない
(2)ATMで携帯電話を使わない
(3)「電子マネー」という言葉が出たら要注意
(4)SNSの著名人の投資の広告や「絶対儲かる」という言葉は要注意
「ぽけっとポリスしが」のアプリをダウンロードして、防犯情報をチェックしてください。

問合せ:東近江警察署
【電話】0748-24-0110

■風俗環境浄化相談所
風俗営業店での違反行為や騒音などの迷惑行為の情報提供や相談、青少年育成に係る相談やアドバイスを行います。
日時:11月4日(火)13:00~15:00
場所:八日市コミュニティセンター

問合せ:公益社団法人滋賀県防犯協会内滋賀県風俗環境浄化協会
【電話】077-525-6529【FAX】077-525-6556

■市民ギャラリー
▽わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025東近江市で8競技開催!!(東近江市国スポ・障スポ総務課)
日時:10月24日(金)まで
場所:市役所ロビー(本館1階)

問合せ:生涯学習課
【IP電話】050-5801-5672【FAX】0748-24-1375

■第21回東近江市美術展覧会
▽第1期展示
日本画、彫刻彫塑、書
日時:10月11日(土)~16日(木)9:00~17:00

▽第2期展示
洋画、美術工芸、写真
日時:10月18日(土)~23日(木)9:00~17:00

※14日(火)、15日(水)、20日(月)は、休館
※各期最終日は14時まで
各部門の最優秀作品(市展賞)は、第1期・第2期を通じて展示します。

▽ギャラリートーク
・日本画 長谷川雅也さん
日時:10月12日(日)13:00
・洋画 矢野信司さん
日時:10月18日(土)13:00
場所:八日市文化芸術会館

問合せ:生涯学習課
【IP電話】050-5801-5672【FAX】0748-24-1375

■令和7年度同行援護従業者養成研修(一般課程)
日時:11月12日(水)から5日間
場所:12日は千松会館(彦根市松原一丁目12-13)
※日程によって会場が異なります。
対象:県内在住・在勤者または従事することを強く希望する人
定員:各コース20人(申込み多数の場合は抽選)
費用:5,000円(テキスト代、電車・タクシー乗降実技費用などを含む。)
申込み:10月6日(月)までに滋賀県視覚障害者センターに申込書を郵送してください。(必着)

申込み・問合せ:滋賀県視覚障害者センター
〒522-0002 彦根市松原一丁目12番17号
【電話】0749-22-7901【FAX】0749-22-7890