くらし 自家用自動車燃料費・タクシー運賃を助成します

本町では、障がいのある人などを対象に、生活の負担を軽減し、福祉の増進をはかるため自家用自動車燃料費またはタクシー運賃のいずれかを助成しています。必要書類を添えて、保健福祉課にて申請を行ってください。今年度助成を受けておられる方には3月中旬に申請書等を送付させていただきます。申請受付開始は3月24日(月)からです。
■対象 障害者(児)等の通院に係る利用に限ります。
・「身体障害者手帳」1~2級の交付を受けた人
・「療育手帳」の最重度および重度の交付を受けた人(障害程度欄にAが記載されている人)
・「精神障害者保健福祉手帳」の交付を受けた人
・「特定疾患医療受給者証」の交付を受けた人

■助成券の交付内容・必要書類
◆自動車燃料費
1か月15リットルの助成券を発行
▽必要書類
・申請書
・通院医療機関記載表
・「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」、「特定疾患医療受給者証」のいずれかの写し
・自動車検査証

◆タクシー運賃
1回につき620円を限度に、1か月2回まで
▽必要書類
・申請書
・通院医療機関記載表
・「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」、「特定疾患医療受給者証」のいずれかの写し
・振込先金融機関の口座番号がわかる書類(通帳)

問合せ:保健福祉課
【電話】35-8116