くらし ごみ減量機器等購入費補助金制度をご利用ください

豊郷町ではごみの減量化対策として、枝葉粉砕機、生ごみ処理機、生ごみ処理容器(コンポスト)を購入する方に対して、補助金を交付しています。
対象:町内在住でごみ減量化処理機器等を購入し、町内に設置される方
※ご購入前に住民生活課まで申請ください。

◆生ごみは必ず水切りをお願いします!
生ごみは含水率が70~80%であり、多くの水分を含んでいます。調理くずや生ごみを排出する前に、乾燥や水切り等の処理をすることで、ごみの減量化や、悪臭・腐敗の防止につながります。皆さまのご協力をお願いします。
※生ごみ減量たい肥化会員も随時募集中です。

◆役場での指定ごみ袋の窓口販売終了に関するお知らせ
豊郷町が指定する家庭用の燃やすごみ・燃えないごみ袋の役場窓口(住民生活課)での販売を令和7年3月31日で終了しました。
お近くのごみ袋取扱店にてお買い求めください。

◆ヘチマの種を無料配布します
住民生活課窓口にてヘチマの種を無料配布します。ヘチマを育て、窓辺に「グリーンカーテン」をつくると夏の日差しがやわらぎ、省エネ効果が高まります。地球温暖化の防止にもつながる「グリーンカーテン」に挑戦しましょう。未熟果は食用に、完熟果はタワシなどに利用できます。※数に限りがあり、なくなり次第終了となります。

問合せ:住民生活課
【電話】35-8115