くらし お知らせ(3)

■豊郷町にお住まい・居住を検討されている新婚の皆様へ
豊郷町では新婚の皆様へ向けた事業を実施しております

▽豊郷町結婚新生活支援事業
新婚世帯の新居の取得・リフォーム等の費用補助を行っています。
申請期間は令和7年6月2日(月)から令和8年3月2日(月)までです。
詳しくは広報とよさと5月号10ページまたは、企画振興課までご連絡ください。

問合せ:企画振興課
【電話】35-8112

▽豊郷町オリジナル記念パネル
人生の節目である結婚や出産の記念となるよう、記念パネルを設置しています。役場本館1階ロビーにて撮影していただけますので、ご自由にお撮りください。また住民生活課にお声がけいただければ、撮影のお手伝いをさせていただきます。

▽豊郷町オリジナルフォトフレームの贈呈
婚姻届を豊郷町に提出し、婚姻後豊郷町に定住するご夫婦へ記念品を贈呈させていただいております。

問合せ:住民生活課
【電話】35-8115

■金属ごみの回収が変わりました!
▽金属回収の変更について
従来までは、夏・冬年2回隣保館での拠点回収を行っていましたが、利便性を考慮し、通年で搬入できるようになりました。

▽搬入先・搬入時間
搬入先:株式会社ニシヤマ
豊郷町八町920番地
【電話】35-2055
搬入時間:月~金曜日9時00分~16時00分

▽出す時の注意事項
豊郷町専用のコンテナに入れてください。

問合せ:住民生活課
【電話】35-8115

■スズメバチの巣駆除費補助金のお知らせ
業者に依頼し、スズメバチ(アシナガバチ、ミツバチ等を除く)の駆除をされた方に対して、費用の一部を補助します。
▽対象者
町内においてスズメバチが営巣する建物や土地を所有・管理し、または借用する個人(事業者は除く)
※自治会で管理されている場合は補助金とは異なりますので区長様から申請ください。

▽補助金額駆除に要した費用33,000円以内
※スズメバチの巣のみ。アシナガバチ、ミツバチ等の巣は対象外
※駆除を行った際に、建物等の損壊の費用、損壊の復旧費用は対象外

▽申請について
スズメバチの巣(写真参照)を発見された場合は、住民生活課までご連絡ください。
住民生活課の職員が、現場確認をさせていただきます。
※勤務時間外は対応できない場合がありますが、至急、駆除される場合は、駆除前、駆除後の写真を撮っていただきスズメバチ駆除業者に依頼してください。その後住民生活課まで必要書類をご提出ください。
※スズメバチではなかった場合や、駆除費用が33,000円以上になる場合は実費になりますのでご注意ください。
詳しいことにつきましては、HPをご覧ください。→※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:住民生活課
【電話】35-8115

■し尿収集カレンダー(7月分)

※「―」の日時は、他町の集落の収集日となっています。
※不定期でお申込みの方は、原則として不定期日での収集となります。
※集落名の後にある○印の数字は、お申込みいただいた収集回数を表しています。
(1)は1ヶ月に1回、(2)は2ヶ月に1回、(3)は3ヶ月に1回でのお申込みを表し、「安食西(1)」とある場合は1ヶ月に1回で申込みいただいた安食西のお宅を収集させていただきます。
なお、収集予定のない集落等については、翌月以降の収集となります。
※1月に2回でお申込みの場合は、原則1回目を同集落の月1回と同じ日に、2回目を1回目の15日後(2~3日は前後します)に収集させていただきます。
※集落とは、住所地名をさしていますので、該当する収集日に依頼してください。

問合せ:湖東広域衛生管理組合
【電話】35-4058