- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県豊郷町
- 広報紙名 : 広報とよさと 2025年10月号
■ごみカレンダー訂正のお知らせ
配布させていただいているごみカレンダーについて、下記のとおり訂正がありました。
毎週金曜日は、燃えるごみの収集日ですが、10月31日(金)において、表記漏れがありました。従来通り回収いたしますので、お間違いないようにお願いいたします。
※ホームページ・結ネットに掲載している、ごみカレンダーは訂正しています。
■粗大ごみ・金属ごみの収集日について
◇木質系・プラスチック系
当日、8時00分までに各収集場所へお出しください。前日からは出さないでください。回収した粗大ごみはリユースのため販売・譲渡する場合があります。

同時に小型家電も回収します。
※特定家電のリサイクル
テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン等不要となった特定家電を処分する場合は、小売店に引き取ってもらうか、郵便局で特定家電リサイクル料金を振込んでいただき、指定引取り場所に搬入してください。特定家電の指定引き取り場所:高島運輸株式会社彦根営業所(多賀町中川原桜本454-1)
◇金属ごみの回収日について
金属ごみの回収については、平日に(株)ニシヤマ(豊郷町八町920番地)で行っています。
*(株)ニシヤマ事務所ではなく、豊郷町用のコンテナに直接搬入してください。(ごみカレンダー参照)
※収集ごみについては、住民生活課にお問い合わせいただくか、ごみカレンダー等をご参照ください。
・ごみカレンダー
・ごみの分別検索
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:住民生活課
【電話】35-8115
■国民年金“こんな場合は届出が必要です”
国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入しなければなりません。届出は加入する場合だけでなく、被保険者種別が変わった場合にも必要です。
もし届出されなかったときは、年金額が少なくなることや受け取れなくなることもありますので、必ず届出をしましょう。
・第1号被保険者……自営業者とその配偶者、20歳以上の学生、厚生年金に加入されていない方等
・第2号被保険者……会社員、公務員等
・第3号被保険者……第2号被保険者に扶養されている配偶者

問合せ:住民生活課
【電話】35-8115
