子育て ENJOY!多賀ささゆり保育園です!

多賀ささゆり保育園の子どもたちにとってドキドキ・ワクワクでスタートした令和6年度がもうすぐ終わろうとしています。この1年、ともだちとの関わりや大きな行事を通して、ともだちがいる嬉しさを感じたり、時には思いがぶつかり合う経験をしたり、またともだちと協力しながら、失敗も大きな力に変えて、毎日遊びに活動に全力で取り組んできました。この1年で大きく成長した子どもたちの姿をご覧ください

◆0歳 つぼみぐみ
入園当初は、はいはいや伝い歩きだった子どもたちも、今ではしっかり歩いたり走ったりができるようになりました。園庭やお散歩で探索を楽しむ子どもたちです

◆1歳 さくらぐみ
一人遊びからともだちと一緒に遊ぶことを楽しめるようになりました。一緒に遊ぶ中でともだちへの関心も高まり、言葉でのやりとりも少しずつ増えてきています

◆1歳 ももぐみ
4月当初は歩行が不安定だったり、それぞれが好きな所へ行ったりしていましたが、今ではおともだちと手を繋いで歩けるようになりました。おともだちと一緒が嬉しい子どもたちです

◆2歳 ひよこぐみ
最初は苦手だった物も、みんなで食べると「おいしいね♪」と、今ではもりもり食べ「おかわり~!」と食欲旺盛な子どもたちです。スプーンやフォークも上手に使えるようになりました

◆2歳 あひるぐみ
衣服の着脱が、自分でできるようになりました!難しいボタンやファスナーを手伝ってあげる優しい姿も見られるようになり、心も大きく成長しています。

◆3歳 つきぐみ
身の回りの始末を自分でしっかりできるようになりました。できると「先生できたよ~」と嬉しそうな笑顔。衣服を畳むのもとっても上手です♪

◆3歳 ほしぐみ
朝の会などで、以前はお話の途中で動いてしまう姿がありましたが、最後までしっかり聞くことができるようになりました。次の活動へもスムーズに移れる子どもたちです!

◆4歳 そらぐみ
いろいろなことに挑戦するそらぐみの子どもたち。できるまで諦めずにがんばる、強い心が育っています。今はコマ回しに夢中!意欲が自信につながります

◆4歳 にじぐみ
ダンスや楽器演奏などいろいろなことにやる気満々の子どもたち。できるようになったことをみんなの前で披露するのが大好きです。ともだちの姿に刺激を受け、さらに意欲的なにじ組の子どもたちです

◆4歳 ゆきぐみ
制作遊びが大好きなゆきぐみの子どもたち。繰り返し作る中で、素材選び、ハサミなどの使い方も上手になりました。ともだちと相談し協力して大きなものを作ることを楽しんでいます♪

◆5歳 うみぐみ
1年間がんばってきたお当番活動。今は、4歳の子どもたちに引き継いで、一緒に当番活動をしています。年下の子に優しく教える姿に子どもたちの大きな成長を感じます

◆5歳 たいようぐみ
体を動かすことが大好きなたいようぐみ。鉄棒や雲梯に意欲的に取り組んできました。前回りや逆上がりができるようになり、さらにやる気満々!自分なりの目標をもちがんばっています

◆5歳 よつばぐみ
お掃除がとっても上手にできるようになったよつばぐみ。雑巾をしっかり絞って、みんなで力を合わせて床をピカピカにしてくれます。保育園で1番大きい組として、年下の子たちにかっこいい姿を見せるよつばぐみです

◆ご卒園おめでとう
令和6年度、52人の子どもたちが卒園されました。小学校でもみんなの笑顔がキラキラ輝きますように

→多賀ささゆり保育園
【有】2-0204【電話】0749-48-0204