くらし たが民児協だより 民生委員・児童委員~支えあう 住みよい社会 地域から~

『民生委員になって』

民生委員・児童委員を引き受けさせてもらい、約2年4カ月がたちます。最初は何をすればいいのか戸惑いもあり、また仕事の中でうまくやっていけるか不安もありましたが、毎月の定例会・その他部会の行事などに参加することにより内容もわかり、皆さんと交流もでき、少しずつではありますが活動に参加ができるようになりました。また、定例会での事例発表で委員の字の現在の状況や活動内容についての報告もあり、参考にできるものは取り入れたいと思っています。
現在、私の字ではひとり暮らしの2人の方の見守り活動を毎月おこなっています。自宅に訪問し生活状況の確認や、困りごとの相談、身近な些細なことでもお話を聞くように努めています。また、日ごろからも気にかけることも重要です。今後も皆さんに少しでも役に立てるよう活動をおこなっていきます。

→福祉保健課
【有】2-2021【電話】0749-48-8115【FAX】0749-48-8143