- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県多賀町
- 広報紙名 : 広報たが 2025年10月号
今年は6月27日にもっとも早い梅雨明けとなり、その後は全国各地で40度を超えるなど、災害級の猛暑が連日続き、子どもや高齢者など体の弱い方には厳しい状況となりました。
見守り訪問の際には、エアコンの使い方や水分の取り方など熱中症予防に必要なアドバイスをおこないましたが、やはり一番ありがたかったことは隣近所の皆さんがつねに気にかけていただいたことです。高齢の方は体調の変化が激しく、見守り訪問だけでは限度があり大変助かりました。
8月に入ると線状降水帯による集中豪雨が九州を襲い、大きな被害をもたらすなど、気象変動の激しさは今後も続くと予想されます。災害がいつ自分の身に降りかかってくるかわかりません。その時になって慌てないようにふだんから備えておきましょう。私が担当する字は山間部のため土砂災害には特に気を配っています。民生委員・児童委員として避難時に支援が必要な方の情報(避難手段、避難場所など)を字役員の方と共有し、早めの避難で少しでも不安を和らげることができるよう心掛けています。
→福祉保健課
【有】2-2021【電話】0749-48-8115【FAX】0749-48-8143
