講座 情報ボックス_講座・教室(2)

■都市緑化協会の催し
【電話】352-2500【FAX】352-2561
会場:梅小路公園(JR梅小路京都西駅東側)

▽1 いのちの森クイズラリー
日時:7月26日~8月31日(月曜は休み)、9~17時(入園は16時半まで)
対象:小学生以下(未就学児は保護者同伴)
料金:小学生200円
申込み:不要

▽2 梅小路公園を知るツアー
日時:7月29日13時半(1時間半)
料金:500円
申込み:HPから、7月1日から。先着順

■柳原銀行記念資料館 特別展
日時:7月2~31日(月・火曜、祝日は休み)、10時~16時半
会場:同館(下・河原町塩小路下る)
料金:無料
申込み:不要

問合せ:共生社会推進室
【電話】222-3096【FAX】366-0139

■学校歴史博物館
〒600-8044 下・橘町437
【電話】344-1305【FAX】344-1327
時間:9~17時(入館は16時半まで)
休み:水曜(祝日の場合は翌平日)
入館料:一般400円、小中学・高校生150円

▽1 企画展「戦争と学校と子どもたち」
日時:6月21日~9月15日
料金:要入館料
申込み:不要

▽2 佐々木丞平館長 講演会
日時:7月21日14時(1時間半)
対象:中学生以上
料金:要入館料
申込み:HPを確認の上、7月20日までに。先着順

▽3 にほん画の運筆に挑戦!
日時:8月3日13時半(2時間)
対象:小学3~6年生
料金:500円(保護者は要入館料)
申込み:HPを確認の上、7月22日までに(必着)。多数抽選

■パソコン講習会
基本操作やワード操作他
※各講習の日時・料金はHPを確認
日時:8月30日~10月25日13時(3時間)
会場:ひとり親家庭支援センター(左・下鴨北野々神町 北山ふれあいセンター)
対象:ひとり親家庭の親、寡婦

申込み・問合せ:TELで、又はHPから、7月1日~8月8日に、同支援センター。多数抽選
【電話】708-7750【FAX】708-7833

■野菜たっぷりご飯
野菜を使った料理を学べる教室
日時:8月16日11時(1時間半)
会場:京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場)
対象:中学生以上
料金:3000円
申込み:HPを確認の上、7月5日~8月8日に。先着順

問合せ:同館
【電話】321-8680【FAX】321-8690

■アスニー山科
〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町92 ラクト山科C棟
【電話】593-1515【FAX】583-0777
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)
料金:無料
申込み:不要。先着順

▽1 アスニー山科ムービー
「駅馬車」の上映
日時:7月15日10・14時(1時間40分)

▽2 アスニー山科講演会
動物園や建仁寺等に関する講演
日時:7月16・30日10時(1時間半)。
※各講演の日時はHPを確認