- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京都市
- 広報紙名 : きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和7年8月1日号
■障壁画展「聳(そび)え立つ檜(ひのき)」
日時:9月15日まで、9時~16時45分(入館は16時半まで)。
※入城は16時まで
会場:展示収蔵館(中・堀川二条下る二条城)
料金:小学生以上100円(別途要入城料(一般800円他、中学・高校生400円、小学生300円))申込み不要
問合せ:同城
【電話】841-0096【FAX】802-6181
■京都芸術センター
〒604-8156 中・山伏山町546-2
【電話】213-1000【FAX】213-1004
▽1 タイムズ
劇団不労社による演劇の公演
日時:8月22~25日13・19時(2時間)
料金:前売各3800円(25歳以下各2500円、高校生以下各1500円)、当日各4500円(入場券は同センターHPで発売中)。
※未就学児は保護者同伴
▽2 市民狂言会
出演:茂山あきら他
日時:8月29日19時(2時間)
会場:京都観世会館(左・岡崎円勝寺町)
料金:前売2000~4000円、当日2000~4500円(高校生以下各1000円)。
※入場券はチケットぴあ等で販売中
■京都コンサートホール
〒606-0823 左・下鴨半木町1-26
【電話】711-3231【FAX】711-2955
休み:第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)
対象:小学生以上
▽1 関西の音楽大学 オーケストラ・フェスティバル
曲目:ブラームス/交響曲第4番他
日時:9月15日15時(2時間)
料金:一般1500円、高校生以下500円(入場券は同ホール等で販売中)
▽2 フルートとピアノのデュオ・リサイタル
出演:エマニュエル・パユ(フルート奏者)他
日時:9月24日19時(2時間)
料金:一般6000円、25歳以下の学生3000円(入場券は同ホール等で販売中)
▽3 ピアノ・リサイタル
出演:ジャン=エフラム・バヴゼ
日時:10月9日18時(3時間)
料金:5500円(入場券は同ホール等で販売中)
■特別展「洛中の江戸時代」
江戸時代の京都の実像等の展示他
日時:11月24日まで(月曜(祝日の場合は翌平日)は休み)、9~17時(入館は16時半まで)
会場:考古資料館(上・今出川大宮東入)
料金:無料
申込み:不要
問合せ:同館
【電話】432-3245【FAX】431-3307
■文化財保護課の事業
【電話】222-3130【FAX】213-3366
申込み:不要
▽1 京の地蔵盆・夏祭りの体験会
日時:8月30・31日10~17時
会場:ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)
入場:無料
お地蔵さんのお化粧や数珠回し等の伝統的な地蔵盆行事の体験などができます。
ぜひお越しください。
▽2 企画展「大航海時代の京都と山国」
世界地図レプリカの展示
日時:7月26日~12月22日(火~金曜は休み(祝日を除く))、10~16時
会場:京北文化遺産センター(右・京北塔町)
料金:無料
■特別公開 旧三井家下鴨別邸主屋2階
日時:8月29日~9月7日(9月3日は休み)、9~17時(受け付けは16時半まで)
会場:同別邸(左・下鴨宮河町)
料金:一般800円、中学・高校生500円、小学生400円
申込み:不要
問合せ:同別邸
【電話】366-4321【FAX】708-8321
