- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京都市
- 広報紙名 : きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和7年8月1日号
毎年8月16日に、京都の夏の夜空を彩る五山の送り火。点火時間や皆さまにご協力いただきたいことなどを紹介します。
■京都五山送り火とは
お盆に帰ってきたお精霊さんを送り出すための伝統行事です。点火に備えて資材の調達や火床の修理を行うなど、地元の方の努力によって今日まで受け継がれてきました。
◇点火予定時刻(点火時間は各山約30分間)
・船形 20時10分~
・左大文字 20時15分~
・鳥居形 20時20分~
・妙法 20時5分~
・大文字 20時~
◇京都五山送り火の当日にご協力いただきたいこと
・皆さまで送り火を美しく鑑賞できるよう、19時50分から約1時間は電気の消灯をお願いします。
※山科・伏見区を除く
・円滑な点火作業と危険防止のため、五山に登らないようお願いします。
・静謐(ひつ)な環境の中で行事が行われるよう、ドローンの飛行の自粛にご協力ください。遊覧を目的としたヘリコプターの飛行については、京都市・京都府から各航空事業者などに自粛を強く要請しています。
問合せ:文化財保護課
【電話】222-3130【FAX】213-3366
