- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治市
- 広報紙名 : 宇治市政だより 広報うじ 令和7年7月15日号
■夏休み特集
夏休み期間の子ども向けイベントをまとめて掲載しています。
◇7月25日 夏休み科学実験教室「変化のふしぎ」(先着)(申込 7/16から)
紫キャベツや重曹を使った実験で、夏休みの思い出を作りませんか。
日時:7月25日(金)午後2時~3時半
場所:中央図書館
対象:市内在住・在学の貸出券を持っている小学3~6年生
定員:先着16人
講師:山口誠さん(木幡小学校教諭)
料金:300円(材料費)
その他:貸出券がない場合、当日までに作成してください。
申込み:7月16日(水)から、電話か同館窓口(【電話】39・9256)へ。
◇7月27日 お水パシャパシャ初めての水遊び体験~お日様さんさん芝生ひろば~
小さいプールで水遊びしましょう。
日時・対象:
7月27日(日)
・午前10時~11時半…未就園児と保護者
・午後1時半~3時…小学2年生までの子と保護者
場所:西宇治公園
持ち物:ビーチサンダル、着替え
問合せ:同公園管理事務所
【電話】39・9251
◇7月31日 夏休み ものづくりフェスを開催!(事前申込制)(抽選)(申込 7/17まで)
ワークショップや工場見学等でものづくりを体験してみよう!
日時:7月31日(木)午前10時~午後3時半
場所:産業振興センター
対象:小・中学生
申込み:7月17日(木)までに、専用フォームへ。
問合せ:産業振興課
◇7月31日 夏休み読書感想文の書き方教室(先着)(申込 7/16から)
本の読み方や考えのまとめ方など、読書感想文の書き方を親子で楽しく学びましょう。
日時:7月31日(木)午前10時半~11時半
場所:中央公民館
対象:図書館貸出券を持つ小学3・4年生と保護者(児童だけの参加不可)
定員:先着10組(今回初めて参加する人を優先)
講師:橋本京子さん(元京都文教大学教授)
持ち物:筆記用具
申込み:7月16日(水)午前9時から、電話か中央図書館窓口(【電話】39・9256)へ。
◇8月1日 夏休みリサイクル工作教室「ガラスの風鈴に絵を描こう」(先着)(申込 7/19から)
ガラス板に絵の具で絵を描いて風鈴を作ります。
日時:8月1日(金)午前10時~正午
場所:西小倉地域福祉センター
対象:小学生
定員:先着15人
料金:500円(材料費)
持ち物:水筒、タオル
申込み:7月19日(土)から、電話か同館窓口(【電話】39・9226)へ。
◇8月2日 子どもの遊び場「わくわくクラフト」(先着)(申込 7/16から)
廃材等の材料を使って親子で季節に応じたクラフト作品を作りませんか。
日時:8月2日(土)
・午前9時半~10時半
・午前10時半~11時半
場所:中央公民館
対象:市内在住の幼児~小学生(低学年以下は保護者要同伴)
定員:先着各12人
講師:キッズひまわりの皆さん
申込み:7月16日(水)午前10時から、電話か同館窓口(【電話】39・9258)へ。予約優先ですが、当日に空きがあれば体験出来ます。