- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治市
- 広報紙名 : 宇治市政だより 広報うじ 令和7年7月15日号
■夏休み特集
夏休み期間の子ども向けイベントをまとめて掲載しています。
◇8/2 夏休み子どもふれあい広場(先着)(申込 7/16から)
コマ回しやけん玉、大型紙芝居と人形劇、押し花教室を楽しみませんか。
日時:8月2日(土)午前10時~正午
場所:小倉公民館
対象:市内在住の幼児~小学生と保護者
定員:先着20人
講師:人形劇サークル「ラディッシュ」の皆さん、宇治民話の会の皆さん、ふしぎな花倶楽部の皆さん
持ち物:飲み物
申込み:7月16日(水)午前9時から、電話か同館窓口(【電話】39・9274)へ。
◇8/3 夏休み親子手作り教室(先着)(申込 7/16から)
かんなフラワーアートを作りましょう!
日時:8月3日(日)午後1時半~3時
場所:南宇治コミュニティセンター
対象:小学生と保護者
定員:先着10組20人
講師:望田めぐみさん(かわな工業)
料金:1組100円
持ち物:ホッチキス、はさみ(あれば)
申込み:7月16日(水)午前10時から、電話で、同センター(【電話】39・9185)へ。
◇8/7・8 納涼!ちょっぴりこわいおはなし会~2連夜
閉館後の館内や和室で、身の毛がよだつ絵本や紙芝居を演じます。こわいおはなしで涼みませんか。
日時・場所:
・8月7日(木)…東宇治図書館
・8日(金)…東宇治コミュニティセンター。
いずれも午後5時半~6時
対象:小学3~6年生
問合せ:東宇治図書館
【電話】39・9182
◇8/8 子ども1日司書体験(抽選)(申込 7/23まで)
本の貸出や返却、本棚の整理など、司書の仕事を一日体験してみませんか?
日時:8月8日(金)
・午前10時~正午
・午後2時~4時
場所:中央図書館
対象:貸出券を持っている小学4~6年生
定員:抽選で各2人(今回初めて参加する人を優先)
申込み:7月17日(木)午前9時~23日(水)に、電話か同館窓口(【電話】39・9256)へ。
◇8/18 親と子のちょっとおしゃれな木幡倶楽部(お菓子づくり)(先着)(申込 7/16から)
親子でお菓子作りを楽しみましょう。
日時:8月18日(月)午前10時~正午
場所:木幡公民館
対象:市内在住の幼児~小学生と保護者
定員:先着12組
料金:1人300円
持ち物:エプロン・三角巾・てぬぐい
申込み:7月16日(水)午前9時から、電話か同館窓口(【電話】39・9193)へ。
◇8/22 わくわく親子クッキング(夏)(抽選)(申込 7/25まで)
作った料理もおいしく食べて、夏の思い出を作りましょう。
日時:8月22日(金)午前10時~午後1時
場所:生涯学習センター
対象:市内在住・在学の小学生と保護者(保護者1人につき児童2人まで可)
定員:抽選で6組
講師:市食生活改善推進員協議会「若葉の会」
料金:1組千円(児童1人追加の場合500円追加)
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん、子ども用上履き、水筒
その他:保育あり(6カ月~就学前まで、定員あり)
申込み:参加者氏名・住所・電話番号、児童の学年、保育の有無(希望者は子の名前・年齢)を、7月25日(金)までに、電話・ファクス・Eメールで同センター(【電話】39・9500【FAX】39・9501【E-mail】[email protected])へ。