くらし 〔特集1〕令和7年度の亀岡市施政方針・当初予算(2)

■令和7年度当初予算
◇歳出 484億4,000万円
総務費:94億4,314万3千円(19.5%)
民生費:162億6,617万9千円(33.6%)
衛生費:34億7,365万9千円(7.2%)
農林水産業費:11億3,337万2千円(2.3%)
土木費:60億9,180万5千円(12.6%)
消防費:12億5,518万3千円(2.6%)
教育費:59億5,620万7千円(12.3%)
公債費:38億4,927万9千円(7.9%)
その他:9億7,117万3千円(2.0%)

◇歳入 484億4,000万円
・自主財源(42.2%)
市税:106億4,754万2千円(22.0%)
分担金及び負担金:1億7,197万8千円(0.4%)
使用料及び手数料:6億8,322万円(1.4%)
寄附金:35億10万円(7.2%)
繰入金:49億8,649万9千円(10.3%)
自主財源その他:4億3,964万1千円(0.9%)

・依存財源(57.8%)
地方交付税:82億円(16.9%)
国庫支出金:83億2,788万1千円(17.2%)
府支出金:34億6,953万9千円(7.2%)
市債:50億560万円(10.3%)
依存財源その他:30億800万円(6.2%)

一般会計:484億4,000万円(前年度比+13.5%)
特別会計:314億183万円(前年度比-1.2%)
合計:798億4,183万円(前年度比+7.2%)
※一般会計は、市が行う事業の大部分を占め、市税や地方交付税が主な財源です。
※特別会計は、特定の事業を行うための会計で、主に保険料や使用料などの収入を財源とします。

■市制70周年事業(抜粋)
・姉妹都市・友好交流都市招へい事業
・「亀岡の魅力100選」など展示会事業
・国内初の国際安全都市アジア市民大会の開催
・eスポーツ大会やダンスフェスティバルの開催
・市制70周年記念式典レセプション等の開催
・犬と亀フェスタの開催

■市の予算の使い道は?
令和7年度当初予算について、新たな取り組みを中心に紹介します。

◇安全で安心して暮らせるまちづくり
新たな取り組み(新規事業):総合防災訓練の開催…「600万円」
充実させた事業:防犯カメラの新たな設置や自治会に対する設置補助の充実など…「511万円」

◇子育て・福祉・健康のまちづくり
新たな取り組み(新規事業):かめおか・子どもファースト・EXPO(仮称)の開催…[500万円]
新たな取り組み(新規事業):手話言語及び障害者コミュニケーション条例の啓発イベント…[70万円]
新たな取り組み(新規事業):歯と口腔の健康づくりのための講座や相談会などを開催…[209万円]
新たな取り組み(新規事業):24歳・28歳に対する子宮頸がん検診無料クーポン券の配布…[40万円]

◇豊かな学びと文化を育むまちづくり
新たな取り組み(新規事業):小学校・義務教育学校への防犯用具の導入と講習会の開催…[263万円]
新たな取り組み(新規事業):石田梅岩記念館のオープン…[914万円]
新たな取り組み(新規事業):石田梅岩生誕340年記念展示会・シンポジウムの開催 …[273万円]
新たな取り組み(新規事業):吹奏楽フェスティバルの開催…[280万円】

◇地球にやさしい環境先進都市づくり
新たな取り組み(新規事業):Circular Kameoka Lab事業に関する費用…[934万円]
充実させた事業:全国都市緑化フェアin京都丹波に関する費用…[23億745万円]

◇活力あるにぎわいのまちづくり
新たな取り組み(新規事業):(仮称)かめおかふるさと公社設立に関する費用…[480万円]
新たな取り組み(新規事業):新潟県新発田市で開催のももクロ春の一大事でのPR費用…[101万円]
新たな取り組み(新規事業):プラントベースフード(植物由来の食品)を活用した食関連産業の活性化…[60万円]

■子どもファースト宣言!
亀岡市は子どもと子育てを頑張る人を本気で応援。主な子どもファースト事業を紹介します。
これまでの取り組み(※)は継続し、新たな取り組みがスタート!
・「かめおか乳幼児教育センター」を開設…[940万円]
・子育て世帯にクーポン券を発行…[1億7,500万円]
・「2025大阪・関西万博」児童生徒体験事業…[6,000万円]
・保育士用の宿舎借り上げ費用の一部を支援…[720万円]
・外国にルーツを持つ子どもの支援体制の整備…[1,031万円]
(※)これまでの取り組み
4つの無償化(18歳までのこども医療費、第2子以降保育料、保育園等でのおむつの提供・処理費用、2人目以降のかめおか児童クラブ負担金)、育親学園校舎建設、子ども図書館リニューアル、中学生の海外研修、修学旅行の平和学習補助 など