- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府長岡京市
- 広報紙名 : 広報長岡京 2025年3月号
あなたの「知りたい!」がきっと見つかる
・費用の記載がないものは無料
・申込の記載がないものは申込不要
・抽選の記載がないものは先着順で受付
・詳しい内容は各問い合わせ先へご確認ください
市役所(代表)
【電話】075-951-2121【FAX】075-951-5410(開庁時間平日午前8時30分~午後5時)
掲載内容は、2月20日時点の情報です。3月議会での令和7年度予算の審議状況により、内容が変更になる場合があります。
■委員会・審議会を傍聴しませんか
○市営浴場運営委員会
日時・場所:3月4日(火)午前10時~正午、北開田会館
定員:抽選で3人
内容:市営浴場の運営について
申込:3月3日(月)午後5時まで
問合せ:地域福祉連携室地域福祉係
【電話】955-9516【FAX】951-7739【メール】chiikifukushi
※メールアドレスは、後ろに「@city.nagaokakyo.lg.jp」が付きます
○地域健康福祉推進委員会高齢福祉部会
日時・場所:3月11日(火)午後2時から、市役所
定員:抽選で3人
内容:介護保険事業計画、高齢者福祉計画の進捗(しんちょく)報告
申込:3月10日(月)午後5時まで
問合せ:高齢介護課高齢福祉係
【電話】955-9713【FAX】951-5410【メール】koureikaigo
※メールアドレスは、後ろに「@city.nagaokakyo.lg.jp」が付きます
○地域健康福祉推進委員会
日時・場所:3月25日(火)午前10時~正午、市役所
定員:抽選で3人
内容:各部会の開催状況や各個別計画の進行状況
申込:3月21日(金)午後5時まで
問合せ:地域福祉連携室地域福祉係
【電話】955-9516【FAX】951-7739【メール】chiikifukushi
※メールアドレスは、後ろに「@city.nagaokakyo.lg.jp」が付きます
○総合計画審議会
日時・場所:3月28日(金)午後3時~5時、市役所
定員:抽選で5人
内容:第4次総合計画第3期基本計画についてなど
申込:3月27日(木)午後5時まで
手話通訳・要約筆記:3月21日(金)までに要申込
問合せ:総合計画推進課企画総務・行革担当
【電話】955-9502【FAX】951-5410【メール】sougoukeikaku
※メールアドレスは、後ろに「@city.nagaokakyo.lg.jp」が付きます
○障がい者ネットワーク連絡調整チーム会議
日時・場所:4月3日(木)午後1時30分から、産業文化会館
定員:抽選で5人
内容:情報交換や課題検討など
申込:4月2日(水)まで
手話通訳・要約筆記:3月17日(月)までに要申込
問合せ:障がい福祉課社会参加支援係
【電話】955-9549【FAX】952-0001【メール】syougaifukushi
※メールアドレスは、後ろに「@city.nagaokakyo.lg.jp」が付きます
■ギャラリーMACHIYA「ぬいぐるみアトリエ Dudu」
思い出のある古着や古布で作ったぬいぐるみを展示します。
日時・場所:3月2日(日)~30日(日)午前9時~午後6時(最終日は正午まで)、神足ふれあい町家
問合せ:神足ふれあい町家
【電話】951-5175【FAX】202-9239
■子どもも大人も「健幸」にのびのび苑で楽しく学ぼう
○小学生以上対象各種教室
(1)span(スパン)!の折り紙教室
日にち:3月8日(土)
(2)笑福亭笑利の紙切り教室
日にち:3月29日(土)
[(1)(2)共通事項]
時間:午後2時~3時
定員:各30人
費用:500円
申込:3月1日(土)から電話か下記窓口で
○18歳以上対象フィットネス教室
(3)エアロビクス
日にち:4月4日以降の(金)
(4)ZUMBA GOLD(ズンバ ゴールド)
日にち:4月7日以降の(月)
[(3)(4)共通事項]
時間:午後6時30分~7時30分
定員:各20人
費用:10回11,000円
申込:3月17日(月)から電話か下記窓口で
問合せ:のびのび苑
【電話】954-6830【FAX】954-0011