くらし INFORMATION+(4)

■課題解決支援コンサルティングセミナー
久御山町では、町内事業所の課題の一つである「人材の確保と育成」に焦点を当て、地域の魅力を伝え地域への就職につなげていくための仕組みづくり「地域への就職=就域」の考え方のもと、事業所の人材を確保し経営の安定化を図ることを目的に就域ディレクター事業を実施しています。
今年度は、3つのセミナーを実施します。
対象:町内の事業所で働いている人
費用:無料
場所:クロスピアくみやま2階交流室

(1)人材不足の解決策!外国人の雇用
日時:2月12日(水)午後6時~7時30分(午後7時30分~8時に交流会を開催します)

(2)生産性向上の鍵!サーバント・リーダーシップ
日時:2月20日(木)午後2時~5時

(3)電話応対を録音!速習電話応対マナー
日時:2月26日(水)午後2時~5時

※1日だけの受講も可能です。

申込はこちら
(本紙6ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:産業・環境政策課

■企業訪問巡回バスツアー
就域ディレクター事業の一つとして、町内企業を訪問するバスツアーを開催します。
日時:2月21日(金)午後0時45分~5時(午後0時30分近鉄大久保駅改札前集合)
対象:町内で就職を希望する人や町内企業に興味のある人
内容:近鉄大久保駅を出発し、(株)兵藤製作所、日本通運(株)京都支店、(株)エージェンシーアシストを訪問します。
申込:2月17日(月)までに(株)アイシーエルのホームページから申込(当日参加不可)

申込はこちら
(本紙6ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:産業・環境政策課

■申請は2月14日(金)まで創業融資利子補給補助金
創業後5年以内の人を対象に、創業の際に申し込んだ融資の利子の一部を補給します。申請年度中に5年が経過する人については、5年が経過する月の支払い分までが対象です。
対象:町内で新規創業か第二創業を行う事業者(要件がありますので、詳しくはホームページで確認してください)
内容:京都府制度融資及び久御山チャレンジスクエア参画機関が取り扱う創業に係る融資の支払利子のうち年利2.0%を上限として補給(支払い1回あたり2万5千円が上限)
対象期間:令和6年1月1日~12月31日に支払った利子。ただし同一の事業者への補給期間は連続した24回分まで
申込:2月14日(金)午後5時まで(必着)

詳しくはこちら
(本紙6ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:産業・環境政策課