- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年3月1日号 No.1162
■京都府内空き家活用セミナーand相談会
(公社)京都府宅地建物取引業協会が空き家活用セミナーand相談会を開催します。
日時:3月30日(日)午後1時~4時
場所:京都経済センター7階
内容:
(1)空き家などの活用に関するセミナー(トークショー形式)
(2)協会の「不動産活用相談員」による空き家など不動産に関する個別相談会
対象:京都府内の空き家所有者など
参加費:無料
定員:150人(先着)
申込:QRコードから
※本紙21ページにQRコードを掲載しています
問合せ:公益社団法人京都府宅地建物取引業協会
【電話】075-415-2121
■福祉タクシー利用券の交付
障害のある人が社会的な活動をする一助として、タクシー利用券をお渡しします。
利用券は、町と契約する京都府内タクシー事業者で4月1日から利用できます。
対象:
・身体障害者手帳(視覚、下肢、体幹、心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう又は直腸、肝臓)1級から3級の人
・療育手帳「A」の人
交付期間:3月24日(月)から
申請:身体障害者手帳か療育手帳・印鑑を持参
その他:令和6年度にタクシー利用券の交付を受け、継続して対象要件を満たしている人は申請不要です。3月下旬頃に順次発送します。
問合せ:福祉課
■議会モニター募集
町議会のこれからについて考えをお聞かせください。
対象:町内在住・在勤で18歳以上の人(メールでのやりとりが可能な人)
任期:令和7年4月1日~令和8年3月31日
定員:10人(年齢・居住地などに偏りが生じないよう考慮のうえ選考)
内容:議会だよりや議会運営についてのアンケート(年4回程度)、議会モニター会議への参加(年1回程度)など
謝礼:QUOカード3,000円分(活動内容によって減額することがあります)
申込:3月31日(月)までに申込フォームからか、メール・FAXで「氏名・生年月日・住所・連絡先・メールアドレス・議会だよりへのお名前の掲載の可否」を記載して提出
問合せ:議会事務局
■学童保育指導員を募集
学童保育(仲よし学級)指導員を募集しています。
勤務時間:
・月~土曜日。平日 午後2時~6時
・長期休業期間・土曜日 午前8時~午後5時
勤務場所:御牧・佐山・東角仲よし学級
賃金時給:1,339円から
その他:週1回、4時間から勤務可。高校生不可
問合せ:生涯学習応援課
■令和7年度自衛官募集案内
▽募集種目及び試験期日など
問合せ:宇治地域事務所
【電話】0774-44-7139
住所:宇治市広野町西裏71-5 S.COKUBO 202号室