- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年4月1日号 No.1164
■大橋辺・リーヴァ淀自治会の避難場所を変更します
町では、これまで町内6か所と町外1か所の計7か所を指定緊急避難場所として指定していましたが、このうち町外の京都競馬場(駐車場)を指定緊急避難場所から除外します。これに伴い対象自治会(大橋辺・リーヴァ淀)の避難場所が御牧小学校に変更となります。
近年の自然災害が激甚化している傾向があるなかで、避難生活が長期化するときに屋外の避難場所では気候などの条件面からも不安に思う声が自治会内で多くあるとの意見があり、関係機関などで協議を重ね、最終的に両自治会の承認を経て、避難場所を変更することとしました。
▽指定緊急避難場所(風水害・地震)一覧
※「対象自治会」はおおむねの目安であり、状況に応じて最寄りの避難場所に避難してください。
問合せ:総務課
■自治会公会堂など インターネット環境整備に補助
地域コミュニティの活性化に向け、自治会などの地域活動に参加しやすい環境づくりや、住民同士のコミュニケーションの円滑化、時間や場所にとらわれない柔軟な関わり方を実現するため、自治会公会堂などにおけるICTツール活用に向けたインターネット環境やWi-Fi環境の整備について、経費の一部を補助します。
対象:インターネット環境かWi-Fi環境(無線LAN)構築に係る経費(初期費用としての工事費・機器購入費が対象。インターネット回線の通信費用は除く)
内容:対象経費の10分の9以内(千円未満切り捨て。上限10万円)
申込:所定の用紙と必要書類を提出。必ず事前申請が必要です。
問合せ:企画財政課