くらし INFORMATION+(1)

■熱中症特別警戒アラート 暑さ指数「35」は命の危険
熱中症に注意が必要な日には、注意を呼びかけてきたところですが、ここ数年、命の危険が伴う暑さが観測される日が目立つようになってきたことから、環境省では『熱中症特別警戒アラート』の運用を開始しています。
京都府の全ての地点で暑さ指数が『35』以上となることが予想されたときは、前日の午後2時に「熱中症特別警戒アラート」が発表されます。町のホームページや防災行政無線、環境省のホームページ、テレビの気象情報でお知らせしますので、命を守るため、熱中症予防の行動をしてください。

[予防行動]
・エアコンを適切に使用しましょう
・こまめに水分・塩分を補給しましょう
・暑さに関する情報を確認しましょう

問合せ:国保健康課、総務課、産業・環境政策課

■久御山町民プールが始まります
期間:7月15日(火)~8月31日(日)
平日は通常どおり開設しますが、土・日・祝日と8月12日(火)~15日(金)は、混雑緩和のため、町内在住の人だけ利用可能となりますので、町民プール窓口で、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)を提示してください。

▽ふれあい券
子どもたちが家族や友達とのふれあいを深め、保護者負担軽減を図るため、町民プールを無料で利用できるふれあい券を配付します。
対象:町内在住の0歳~中学3年生の幼児・児童・生徒
配付枚数:1人につき5枚
配付方法:町内のこども園、小・中学校に通っている人は、各園・校を通して配付します。それ以外の人には、自宅へ郵送します(配付時期を過ぎても届かないときは、生涯学習応援課へ連絡してください)
配付時期:7月上旬
利用方法:ふれあい券に必要事項を記入し、町民プールの改札口へ提出してください。

問合せ:生涯学習応援課、総合体育館